
こんにちは、スタッフNです。前回のブログはいかがでしたでしょうか。

誰に許可を取ったわけでもないので、「ああ…しっかりやれ」という上司や同僚はいないのですが。
この度、広島で展示会を開催することとなりました。
その名も、「食器の河野 in 広島 業務用食器・ビュッフェ什器展示会」
長い。
ここでは「河野広島展示会」としておきましょう。
日時は、9/28(水)と9/29(木)の二日間、両日9時~16時の開場です。
場所は、広島県立広島産業会館 本館2階 第2展示場 (広島市中区比治山本町12-18)。
これまで弊社では、ショールームのある香川県高松市で展示会を開催することがほとんどでした。
より多くのお客様へご来場いただきたいという想いで、今年は香川県以外での展示会開催を行っております。
7月には、松山営業所のある愛媛県で展示会を開催し、多くのお客様にご来場いただくことができました。
(8/5にUPされた私のブログ記事で書いた、愛媛県への出張はこのお手伝いでした)
そして今月末、「河野広島展示会」が開催されることとなりました。
とにかく一人でも多くの方にご来場いただき、新作やオススメ品を手に取っていただきたいです。
ホテル・旅館・飲食店などに関わる方、予約不要ですので是非遊びにお越しください。
その際「ブログ見た」などと言っていただくと、スタッフNは泣いて喜ぶと思います。たぶん。
玄人好みの椀ちゃん
今回紹介するのは、若泉漆器株式会社の「富士羽反小吸椀銀玄」です。

派手じゃないのに存在感があるというか、なんともいえず渋い小吸椀です。
すごく高価なものでもないのに高見えすること間違い無しなので、ホテルの和食宴会部門や旅館様へよくご案内しております。

内側も黒なので、何にでも使いやすくなっております。
外側の銀部分が、マットというかサラサラしている質感なので、正直好みは分かれるかもしれません。
私はこの質感が好きなので、提案アイテムにしょっちゅう忍び込ませております。
明日はHKさんのブログです。
また明日お会いしましょう。
コメント