【保存版】薄刃包丁のおすすめ人気15選!選び方から研ぎ方までご紹介

【保存版】薄刃包丁のおすすめ人気15選!選び方から研ぎ方までご紹介

野菜を切る時にどんな包丁をつかっていますか?

薄刃包丁は、主に野菜などを美しく効率よく切るのに最適な包丁です。

本記事では、薄刃包丁の選び方から研ぎ方のコツ、さらにはおすすめまでご紹介していきます。

野菜たっぷりのワンランク上の食卓を目指したい方は必見です。

本記事の監修者

鮨由う 尾崎 淳 大将

19歳の時に和食と出会い、23歳の時ミシュラン一つ星の『鎌倉以ず美』で鮨の奥深さを知り、鮨かねさか、神楽坂鮨りんで修業を重ねる。

続きはこちら

2016年12月、六本木に『鮨由う』をオープンし、オープン初年度にミシュラン一つ星を獲得。
技術と斬新さを追求しながら若手の育成にも力を入れ、若手が寿司を握るイベントを定期的に行っている。
TBS『ジョブチューン』を初め多くのメディアに出演。

目次

薄刃包丁とは?

薄刃包丁とは?

薄刃包丁は、野菜を切ることに特化した包丁です。

大根の皮を剥いたり、キャベツを千切りしたりといろいろな切り方が可能。

また、薄刃包丁と同じく野菜を切ることに特化した、菜切り包丁という和包丁も存在します。

どちらも用途はほぼ同じですが、大きな違いは、菜切り包丁が両刃であるのに対して、薄刃包丁は片刃であるということです。

しかし最近では、薄刃包丁=菜切り包丁として呼ばれることも多くなっています。

薄刃包丁の選び方

薄刃包丁の選び方

ここでは薄刃包丁の選び方を紹介します。

今回紹介するのは以下の3つ。

  • 刃の形状
  • 刃の材質
  • 柄の材質

後に紹介する、薄刃包丁のおすすめ・人気15選にも反映されるので参考にしてください。

では、1つずつ見ていきましょう。

刃の形状

薄刃包丁の刃は、薄く一直線になっているのが特徴的。

また、東型と鎌形の2種類の型がありそれぞれ形状・用途が異なってきます。

東型と鎌形の違いを比較すると以下の通りです。

種類刃の形状特徴
東型根本から刃先までが同じ幅で長方形になっている野菜の薄切りや千切りなどが得意
鎌形刃先が尖っている飾り切りのような繊細な作業が得意

それぞれの違いを詳しく見てみましょう。

東型

正広作 MS-8 ステンレス和包丁 薄刃
出典:Amazon

関東型・江戸型とも言われ、切っ先が四角い形状になっています。

刃元から刃先まで均等に力が入るため、押し切りがしやすくなっているのが特徴。

野菜の薄切りや千切りなどに向いています。

鎌形

堺孝行 霞研 鎌形薄刃
出典:Amazon

関西型とも言われ、切っ先が尖っているのが特徴的です。

野菜を刻んだあと、その切っ先を利用することで、飾り切りのような繊細な作業にもスムーズに移ることができます。

東型に比べ、より万能で使い勝手のよい包丁と言えるでしょう。

刃の材質

薄刃包丁に使われる主な刃の材質は、以下の通りです。

刃の材質特徴おすすめの方
とにかく切れ味抜群切れ味重視の方・料理上級者
ステンレス扱いやすく切りやすい扱いやすさ重視の方・初心者
セラミック頻繁に研ぐ必要がない軽くてお手入れの手軽さ重視の方・初心者

それぞれに魅力的なメリットがあるので、自分に合ったものを選ぶようにしましょう。

1つずつ詳しく見ていきます。

鋼
出典:Amazon

鋼は炭素を多く含むため、ステンレスなどの他の材質と比較して、硬くて鋭い切れ味を持ち、その持続性にも優れています。

研ぎやすい反面、錆びやすいため定期的なメンテナンスは欠かせません。

こまめなお手入れが苦手な方は避けた方がよいでしょう。

切れ味重視の方や料理上級者の方におすすめしたい材質です。

ステンレス

ステンレス
出典:Amazon

ステンレスは錆びにくくお手入れが手軽でメンテナンスの負担が少ない材質です。

切れ味の面では鋼には敵いませんが、最近は心材に鋼を用いるなどして切れ味の良いものが多く出回っています。

そうしたものを選ぶようにすれば、切れ味と扱いやすさを併せ持った包丁に出会えるでしょう。

切れ味にはこだわりたいけれど、お手入れはあまり自信がないという方におすすめの材質。

セラミック

セラミック
出典:Amazon

軽量で手に負担がかからずお手入れも簡単なのが特徴のセラミックは、刃が白・黒などの色がついています。

また、切れ味も鋭く持続性があり、錆びないなどのメリットもあります。

一方、デメリットとして衝撃に弱く欠けやすい性質を持つため、切る素材の硬さには気を配る必要があるでしょう。

軽くて扱いやすく、お手入れも手軽な包丁をお探しの方におすすめの材質です。

刃渡り

薄刃包丁はほとんどのメーカーにおいて、何種類かのサイズ展開があります。

基本的には150~300㎜で作られていますが、一般家庭で毎日の料理に使用する場合などには、180~210㎜あたりが使いやすく標準的です。

人参や大根などの太さのある野菜をカットするときには210㎜あたり、もう少し小回りを利かせたい場合には180㎜あたりがおすすめ。

また、果物の皮むきや細かな作業をするときには150㎜あたりがよいでしょう。

柄の材質

包丁を選ぶときに意外に重要なのが柄(ハンドル)。

どんなに優れた刀身の包丁でも、柄の性能が自分に合っていなければ上手にコントロールできません。

実際に握ってみて、刃先から柄尻まで重心がとりやすくバランスが整えられているかどうか、しっかりと確認することが大切です。

また、材質によっても特徴が異なってきます。

薄刃包丁に使われる主な柄の材質・特徴をまとめると以下の通りです。

柄の材質特徴おすすめの方
木製温かみがあり手に馴染みやすい握りやすさ重視の方
ステンレス衛生的で耐久性に優れている長く愛用したい方
樹脂製軽量でカラーバリエーション豊富軽い包丁で調理したい方

長く愛用したいと考えているならば、握り心地はもちろん耐久性や衛生面などもチェックしておきましょう。

では、柄の材質を1つずつ詳しく見ていきましょう。

木製

木製
出典:Amazon

木製の柄は温かみを感じられ、金属のような冷たさがないのが魅力。

しかし、カビが発生しやすいのが難点です。

気になる方は、耐水性のあるものを選ぶか、刃と柄のつなぎ目の部分に口金が付いたものを選びましょう。

握りやすく手に馴染みやすく包丁をお探しの方におすすめの材質です。

ステンレス

ステンレス
出典:Amazon

ステンレス製の柄は、刃の部分と一体型で繋ぎ目が無く洗いやすい形状をしています

そのため、溝に食材などが入り込むこともなく衛生的に使えるのがメリットです。

また、耐久性にも優れているので、同じ包丁を長く使いたい方にはおすすめの材質。

注意したいのは、手が滑りやすいものもあるので、滑り止めが付いていることも大事なポイントです。

樹脂製

樹脂製
出典:Amazon

なんといっても軽量なのが特徴の樹脂製の柄は、カラーバリエーションも豊富でおしゃれなものも多く出回っています。

抗菌加工がされているものや口金付きのタイプを選べば、清潔に衛生的に使うことができます。

軽い包丁で楽に調理したいとお考えの方にはおすすめの材質。

利き手に注意

薄刃包丁は基本片刃で作られています。

片刃で作られている包丁を使うときには、必ず利き手用のものを使いましょう。

片刃の包丁は、包丁と持ち手の角度によって食材への刃の入り方が大きく変わってきます。

そのため、利き手用ではないものを使用すると片刃の効果が正反対に作用してしまい、上手に切ることができません。

基本、右利き用であることが多いので、左利きの方は注意して左利き用を選びましょう。

薄刃包丁のおすすめ人気15選!

薄刃包丁のおすすめ人気15選!

ここからは、薄刃包丁のおすすめ・人気15選を紹介していきます。

まとめると以下の通りです。

スクロールできます
商品名刃の材質柄の材質刃渡り
實光 鎌薄刃包丁 紋鍛 鎌薄刃日立安来鋼・青鋼二号165~240㎜
堺菊守 V10 鏡面仕上げ 鎌形薄刃包丁複合材(軟質ステンレス,V金10号)180~240mm
正広作 MS-8 ステンレス和包丁 薄刃ハイカーボンステンレス鋼 白木(ポプラ) 180㎜
堺孝行 霞研 鎌形薄刃軟鉄・白鋼プラスチック・朴180mm
堺孝行 シェフ和包丁 薄刃ステンレス・銀三鋼180mm
関孫六 銀寿本鋼 和包丁 鎌形薄刃炭素鋼・軟鉄165㎜
堺一文字光秀 白鋼 霞研 鎌形薄刃包丁白二鋼150~240㎜
正広 MSC MS-400 薄刃型ステンレス・オリジナル材(カーボン・クロム・モリブデン・バナジウム鋼)黒色積層強化木抗菌剤入160㎜
堺孝行 特上 薄刃安来白二鋼 165~300㎜
堺菊守 極上 鎌形薄刃安来白鋼150~240㎜
龍泉刃物 プリヴェイル 胡桃柄 菜切VG10・67層ダマスカス鋼胡桃(ブラックウォールナット)175㎜
関孫六 銀寿 ST和包丁 薄刃モリブデンスバナジウムステンレス鋼天然木165㎜
實光 上作 薄刃日立安来鋼 白鋼二号160~240㎜
堺孝行 INOX PC柄 薄刃モリブデン鋼 プラスチック(抗菌ハンドル)180㎜・210㎜
兼松作 日本鋼 鎌形薄刃庖丁安来鋼3号180~240㎜

前述しました以下の選び方を参考にしています。

  • 刃の形状
  • 刃の材質
  • 柄の材質

では、1つずつ見ていきましょう。

1. 實光鎌薄刃包丁 紋鍛 鎌薄刃

1. 實光鎌薄刃包丁 紋鍛 鎌薄刃
出典:公式HP

関西型で切っ先が鎌形のため、飾り切りなどの繊細な作業にも対応でき便利です。

プロの料理人も好む、高級な安来青二鋼をした使用した贅沢な合わせ包丁。

硬度が高く摩耗しにくいため、鋭い切れ味が長く続くのが特徴です。

また、八角の柄は程よい重さで握りやすく、長時間の使用でも手に負担がかかりません。

こだわりの切れ味を求める方、野菜の飾り切りなど細かい作業に向く包丁をお探しの方におすすめの薄刃包丁。

刃の材質柄の材質形状刃渡り
日立安来鋼・青鋼二号片刃・鎌形165~240㎜
created by Rinker
アズワン(AS ONE)
¥28,382 (2024/11/21 23:33:39時点 Amazon調べ-詳細)

2. 堺菊守 V10 鏡面仕上げ 鎌形薄刃包丁

堺菊守 V10 鏡面仕上げ 鎌形薄刃包丁
出典:公式HP

切れ味抜群のV10を仕様した、堺菊守の鎌形薄刃包丁です。

錆に強く、研ぎやすく、お手入れも簡単、と刃物としての望ましいメリットを持ち合わせています。

また、柄には良質な朴木と水牛八角の口金が使われており、刃の鏡面仕上げと相まって、清潔な高級感が魅力的。

機能的にも見た目にもこだわりたい方におすすめできる薄刃包丁です。

刃の材質柄の材質形状刃渡り
複合材(軟質ステンレス,V金10号)片刃・鎌形180~240mm

3. 正広作 MS-8 ステンレス和包丁 薄刃

正広作 MS-8 ステンレス和包丁 薄刃
出典:Amazon

ハイカーボンステンレス鋼 を使用し、錆びにくく扱いやすい東型薄刃包丁。

温かみのあるポプラの白木柄は、使い込むほどに手に馴染み、心地の良いグリップ感です。

また、プラスティックの口金はしっかりと水の侵入を防ぐよう作られているため、腐敗の心配もありません。

もちろん切れ味も抜群で、サクサクと切り進められるおすすめの包丁。

刃の材質柄の材質形状刃渡り
ハイカーボンステンレス鋼 白木(ポプラ) 片刃・東型180㎜
created by Rinker
正広(Masahiro)
¥5,907 (2024/11/21 23:33:40時点 Amazon調べ-詳細)

4. 堺孝行 霞研 鎌形薄刃

堺孝行 霞研 鎌形薄刃
出典:Amazon

堺孝行刃物の低コストの普及品ですが、安来白三鋼を使い、切れ味にこだわった鎌形薄刃包丁。

プロの料理人から一般家庭まで幅広く愛用されている本格派です。

プラスチック・朴で作られた柄は持ちやすく、力を使う作業や長時間の使用でも疲れにくいグリップ感。

プロ仕様の切れ味を体感したい方におすすめの包丁です。

刃の材質柄の材質形状刃渡り
軟鉄・白鋼プラスチック・朴片刃・鎌形180mm
created by Rinker
青木刃物製作所
¥11,129 (2024/11/21 23:33:41時点 Amazon調べ-詳細)

5. 堺孝行 シェフ和庖丁 薄刃

堺孝行 シェフ和庖丁 薄刃
出典:公式HP

堺孝行の従来の和包丁と同じ製法を用いつつ、材質は錆びに強いステンレス系高級素材の銀三鋼を使用した薄刃包丁。

本鋼に負けない切れ味を持ちつつ、耐摩耗性に優れ、切れ味が長く続きます。

さらに、錆びにも強くお手入れも簡単で扱いやすいため、一般家庭でも人気のある包丁です。

朴木を使った柄も握りやすく、どなたにもおすすめできる東型の薄刃包丁。

刃の材質柄の材質形状刃渡り
ステンレス・銀三鋼片刃・東型180mm
created by Rinker
青木刃物製作所
¥24,400 (2024/11/21 17:08:05時点 Amazon調べ-詳細)

6. 関孫六 銀寿本鋼 和包丁 鎌形薄刃

関孫六 銀寿本鋼 和包丁 鎌型薄刃
出典:Amazon

切れ味を追求したこだわりの手仕上げ刃付け、関孫六の人気の銀寿シリーズの薄刃包丁

錆びやすいのでこまめなメンテナンスが必要ですが、使い込むほどに抜群の切れ味と持続性を発揮する一本です。

また、朴を用いた柄は手に馴染みやすく耐水性に優れ、高級感ある佇まいが魅力的。

野菜を効率よく切り進めたい方、美しいカット面に仕上げたい方におすすめの薄刃包丁です。

刃の材質柄の材質形状刃渡り
炭素鋼・軟鉄片刃・鎌形165㎜

7. 堺一文字光秀 白鋼 霞研 鎌薄刃包丁

7. 堺一文字光秀 白鋼 霞研 鎌薄刃包丁
出典:公式HP

プロ御用達の純度の高い白二鋼を使用し、鋭い切り込みにより食材が美しく仕上がります。

青鋼と比べて研ぎ直しもしやすく、コスパの高い鎌形薄刃包丁。

プロの料理人の方が、「最初の一本」としてこの包丁を選ぶことも多いのだそうです。

一般家庭でもプロ仕様の切れ味を体感したい方におすすめです。

刃の材質柄の材質形状刃渡り
白二鋼片刃・鎌形150~240㎜

8. 正広 MSC MS-400 薄刃型

正広 MSC MS-400 薄刃型
出典:Amazon

発売以来約50年ロングセラー、正広の家庭用シリーズの薄刃包丁。

カシメハンドルに両刃の形状で、メーカーでは洋包丁扱いとなっています。

正広オリジナルのステンレス特殊鋼により、切れ味も優秀で錆びにくいのが特徴。

柄は黒色積層強化木を使ったカシメハンドルで、抗菌加工されているため衛生的に扱えます。

刃の材質柄の材質形状刃渡り
ステンレス・オリジナル材(カーボン・クロム・モリブデン・バナジウム鋼)黒色積層強化木抗菌剤入両刃・東型160㎜
created by Rinker
正広(Masahiro)
¥4,510 (2024/11/21 23:33:42時点 Amazon調べ-詳細)

9. 堺孝行 特上 薄刃

堺孝行 特上 薄刃
出典:Rakuten

堺孝行の特上シリーズは、熟練した職人技により丁寧に仕上げられた、プロ仕様の逸品です。

上質な白二鋼を使用しているため、素材への切り込みが鋭く、効率よく切り進められるうえ、切り口も美しい仕上がり。

また、研ぎ込むほどに切れ味が増してくるのも特徴です。

プロ仕様の抜群の切れ味を求める方におすすめの鎌形薄刃包丁。

刃の材質柄の材質形状刃渡り
安来白二鋼 片刃・鎌形165~300㎜

10. 堺菊守 極上 鎌形薄刃

堺菊守 極上 鎌形薄刃
出典:Rakuten

安来白鋼を使用したプロ仕様の本格的な鎌形薄刃包丁です。

本霞研仕上げでシャープな切れ味が気持ちよく、熟練した技術をもつプロの方や料理上級者におすすめ。

また、白鋼なので比較的研ぎやすいのも特徴で、使い込むほどに味わいの出てくる逸品です。

刃の材質柄の材質形状刃渡り
安来白鋼片刃・鎌形150~240㎜
created by Rinker
堺菊守(Sakaikikumori)
¥23,210 (2024/11/21 23:33:43時点 Amazon調べ-詳細)

11. 龍泉刃物 プリヴェイル 胡桃柄 菜切 

龍泉刃物 プリヴェイル 胡桃柄 菜切
出典:公式HP

高級鋼材VG10の芯材をダマスカス鋼で挟み込んだ、強度のある菜切り包丁です。

薄刃と同じ用途ですが、こちらの菜切り包丁は両刃です。

鮮やかな切れ味と持続性・錆びにくさを兼ね備え、芸術的な手打ちの波紋模様が味わい深い逸品。

柄にはブラックウォールナットが使われ、シックな風合いが美しい重厚感を感じさせます。

コーティングを施すことで防水性にも優れ、衛生的に使える仕上がりになっています。

スリーブ付きの専用ボックス付きで、大切な方へのギフトにもおすすめ。

刃の材質柄の材質形状刃渡り
VG10・67層ダマスカス鋼胡桃(ブラックウォールナット)両刃・東型175㎜

12. 関孫六 銀寿 ST和包丁 薄刃

関孫六 銀寿 ST和包丁 薄刃
出典:Amazon

錆びにくく手軽に扱える、関孫六のステンレス製和包丁シリーズ。

伝統的な本格刃付けが施されており、こだわりのある切れ味と研ぎ直しのしやすさが特徴です。

柄には高級感のある天然木を使い、耐久性にも優れています。

軽くて扱いやすくお手入れもしやすいため、和包丁初心者の方にもおすすめできる薄刃包丁。

刃の材質柄の材質形状刃渡り
モリブデンスバナジウムステンレス鋼天然木片刃・東型165㎜
created by Rinker
貝印(Kai Corporation)
¥3,364 (2024/11/21 23:33:44時点 Amazon調べ-詳細)

13. 實光 上作 薄刃

實光 上作 薄刃
出典:公式HP

プロに喜ばれる白鋼二号を使用した、切れ味抜群の實光の薄刃包丁。

研ぎ直しもしやすい丁寧な仕上げが施されており、お手入れ次第で錆びにくくなります。

高級感のある柄も、伝統的な手仕事で作られており心地よいグリップ感。

切れ味のよさ・その持続性・メンテナンスのしやすさなど、機能的で使い勝手のよい薄刃包丁です。

プロの料理人の方をはじめ、本物の良さを味わいたい方におすすめ。

刃の材質柄の材質形状刃渡り
日立安来鋼 白鋼二号片刃・・東型160~240㎜

14. 堺孝行 INOX PC柄 薄刃

堺孝行 INOX PC柄 薄刃
出典:Rakuten

特殊鋼を使用しているため錆びに強く、切れ味も優秀な薄刃包丁。

柄はプラスチック製で抗菌加工され、腐敗やカビなどの心配がありません。

また、耐久性にも優れ食洗機にも対応できるため衛生的に扱えます。

お手入れには手間をかけたくないけれど、切れ味がよく使い勝手の良い包丁をお探しの方におすすめの薄刃包丁です。

刃の材質柄の材質形状刃渡り
モリブデン鋼 プラスチック(抗菌ハンドル)片刃・東型180㎜・210㎜
created by Rinker
青木刃物製作所
¥9,947 (2024/11/21 23:33:45時点 Amazon調べ-詳細)

15. 兼松作 日本鋼 鎌形薄刃包丁

兼松作 日本鋼 鎌形薄刃包丁
出典:Amazon

熟練した職人技で一丁ずつ手造りされた兼松作の薄刃包丁。

レストラン向けの業務用の中でもスタンダードなラインの逸品です。

刃研ぎがしやすいので扱いやすく、プロも満足させる確かな品質。

鎌形なので野菜の飾り切りなど様々な用途に万能に使用したい方、プロレベルの高性能な包丁を使いたい方におすすめしたい薄刃包丁です。

刃の材質柄の材質形状刃渡り
安来鋼3号片刃・鎌形180~240㎜
created by Rinker
兼松(Kanematsu)
¥10,054 (2024/11/21 23:33:46時点 Amazon調べ-詳細)

薄刃包丁のコツをおさえた研ぎ方

和包丁のお手入れ方法、薄刃包丁のコツをおさえた研ぎ方

ここからは、薄刃包丁のコツをおさえた研ぎ方を紹介します。

薄刃包丁は形状的には直刃なので、まっすぐに研いでいくこと、また、常に刃先をチェックすることがポイントになります。

さらに、仕上がりは「たいこ刃」=まな板に刃を当てた時に刃元と刃先が少しだけ浮いているような状態が使いやすいです。

包丁本来の切れ味のよさを継続的に活かすためには、正しくこまめなお手入れを心がけることが大切です。

では、手順を見ていきましょう。

  1. 中砥石に対して45度に包丁を立て刃返りが出るまで研ぐ(たいこ刃にするために、ここで刃の真ん中あたりが少し膨らむような状態に整える)。
  2. 刃先に白く見えてくる二段刃を基準にし、荒砥石で二段刃を消しながら切れ刃全体をむらなく研いでいく。
  3. 研ぎ傷で荒くなっている刃の表面を、中砥石を使って滑らかにする(刃が薄いので刃減りしすぎないように気を配ること)。
  4. ここから本格的な刃付けで、中砥石に対して45~60度に刃を立て、たいこ刃を意識しながら全体に二段刃を作り消えるまで研いでいく。

薄刃包丁は薄く直刃のため、他の種類と比較して研ぎにくく刃線が乱れやすいです。

とくに、揃えるのが難しい「刃先」を常にチェックしながらまっすぐに研ぎ進めていくようにしましょう。

包丁はどこで買うのがおすすめ?

野菜を切るのならば薄刃包丁や菜切り包丁、魚を捌くのであれば出刃包丁、包丁を買うときは、それぞれの用途に合わせて選ぶことがポイントです。

KOHNOは、創業140年以上の歴史が紡ぐ確かな目利と、あらゆる種類や分類の包丁が揃っているので、用途に合わせて選ぶことが出来ます。

今なら商品によってはお得な20%オフになっているので、食器や包丁をお買い求めの方は今すぐ下記からクリック!

KOHNOの包丁を詳しく知る!

薄刃包丁を使いこなして美しい料理を楽しみましょう!

薄刃包丁を使いこなして美しい料理を楽しみましょう!

いかがでしたか?

薄刃包丁のおすすめ・人気15選を紹介しました。

本記事の要点をまとめると以下の通りです。

  • 薄刃包丁は野菜を切るのに最適
  • 薄刃包丁を選ぶときには「刃の形状」「刃の材質」「柄の材質」をチェック
  • 薄刃包丁はたいこ刃を意識して刃先をチェックしながらまっすぐに研ぐのがポイント

薄刃包丁を選ぶときには、ぜひ本記事のおすすめ・人気15選も参考にしながら、自分に合った包丁を探してみてくださいね。

薄刃包丁を使いこなして効率よく美しく、美味しい料理を楽しみましょう!

【保存版】薄刃包丁のおすすめ人気15選!選び方から研ぎ方までご紹介

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次