飲食店で使うボウルおすすめ人気5選!選び方のコツや素材の特徴も紹介

お菓子作りや毎日の料理に活躍するボウルは、使いやすさがポイントです。

さまざまな商品の中でも飲食店向けのボウルは実用性抜群!

そこで本記事では、飲食店で使うボウルのおすすめ5選を紹介していきます。

購入を考えている方は参考にしてください。

目次

飲食店で使われているボウルとは?

飲食店で使われているボウルとは?

レストランや料亭、カフェなど飲食店の厨房では、ボウルが必需品です。

業務用のボウルは、フルユースに耐えられる丈夫さと使いやすさを備えた品質のよさが魅力です。

また、一口にボウルといえども、飲食店では目的・用途によって様々な種類のボウルを使い分けています。

食材を洗うとき、混ぜ合わせるとき、バターやチョコレートなどを湯煎する時など、それぞれに適したサイズや素材のものを使用することで、効率よく美しく仕上げられるのです。

家庭でも、飲食店のように目的や用途に合わせたボウルを使い分けることで、調理の時間がより心地よく楽しいものになります。

お気に入りのボウルを見つけて、もっと快適にスムーズに調理してみませんか?

飲食店向けのボウルの選び方

飲食店向けのボウルの選び方

たくさんのボウルの中からお気に入りの1つを選ぶためのコツを押さえておきましょう。

ポイントは次の4つです。

  1. 素材
  2. サイズ
  3. 形状
  4. 便利な機能

1つずつ見ていきましょう。

素材

ボウルを選ぶときには、使う食材に合わせた素材を選ぶことが大切です。

その上で衛生面や耐久性なども考えて選びましょう。

ボウルの素材には主に次のようなものがあります。

  • アルミニウム
  • ステンレス
  • 樹脂
  • 耐熱ガラス

上記以外にもありますが、ここでは4つの素材についてそれぞれの特徴を見てみましょう。

スクロールできます
素材用途メリットデメリット
アルミニウム
・湯煎に適している・軽量で日常使いしやすい
・熱伝導率が高く加熱冷却が早い
・比較的価格が安い
・酸・アルカリに弱い
・傷がつきやすい
ステンレス
・チョコレートやバターなどの湯煎に適している
・氷水にあてながらの生クリームの泡立てに向いている
・錆びにくく耐久性がある
・耐腐食性があり酸にも強い
・衛生的で扱いやすい
・熱伝導率が高い
・電子レンジ・オーブンには非対応
・金属臭が気になることもある
樹脂・熱い料理を安全に扱える・軽量で割れにくい
・カラーバリエーションが豊富
・熱伝導率が低い
・傷つきやすい
・熱に弱い
耐熱ガラス・ソース・ドレッシング作り
・電子レンジやオーブンで食材を加熱できる
・パンの発酵など中身を確認したい調理に適している
・透明で中の状態を確認しやすい
・衛生的でニオイうつりが少ない
・重さがあり安定して作業できる
・割れやすい
・熱伝導率が低く加熱冷却に時間がかかる

メリット・デメリットを把握して、ニーズに合った素材のボウルを選びましょう。

サイズ

ボウルのサイズ選びは、目的や調理する量に合わせて適切なサイズを選ぶことが大切です。

大きなサイズを選ぶ場合には、作業スペースや収納スペースのことも考えて選ぶようにしましょう。

サイズの目安は以下のとおりです。

  • Sサイズ(直径約10〜15cm):ドレッシング・ソース作り
  • Mサイズ(直径約20〜24cm):様々な用途に使用可能。カフェのような小規模の飲食店や家庭向け
  • Lサイズ(直径約30cm以上):大容量の仕込み向け。一般的な業務用のサイズ

1つの目安として参考にしてください。

形状

ボウルの形状は「浅型」「深型」に加え、注ぎ口のついた「片口」などもあります。

それぞれ次のような特徴があります。

  • 浅型:小麦粉をこねるような作業に向く
  • 深型:高さがあるため液状のものを扱うのに最適
  • 片口:液状のものを他の器に移すときに便利に使える

用途に合わせて選びましょう。

便利な機能

素材、サイズ、形状に加えて、調理する上で便利に使える機能もチェックしたいところです。

ハンドル付きのボウルは持ち上げやすいためサッと移動することができ、食材を混ぜ合わせるときにも手で固定しやすく便利に使えます。

また、目盛り付きのものは一目で量が確認できるため、計量カップやスケールを使う手間を省けて効率的です。

調理をスムーズに時短重視で行いたい方は、こうした便利な機能にも目を向けて選ぶとよいでしょう。

飲食店向けのボウルおすすめ人気5選!

飲食店向けのボウルおすすめ人気5選!

ここからは、飲食店向けのおすすめ・人気5選を紹介していきます。

さきほどの選び方をもとに厳選したものをまとめると次のとおりです。

スクロールできます
No.商品名素材形状サイズ便利な機能食器洗浄機
1パール金属・BLKP. ステンレス製ボウル3点セット ステンレス鋼(外面:焼付け塗装)深型Sサイズ:15cm/外径18×高さ8.5cm
Mサイズ:18cm/外径21×高さ9.5cm
Lサイズ21cm/外径24.5×高さ10cm
3点重ねて収納できる×
2柳宗理 ステンレスボウル18-8ステンレス深型19cm×高さ7.7cm
3栗原はるみ 片口ボウル 500ml18-8ステンレス片口20.1cm×14.9cm×高さ7.1cm/500ml目盛り付き、吊るしハンドル付き×
4like-it(ライクイット)Colander&Bowlザル/熱可塑性エラストマー
ボール/ポリプロピレン
浅型ザル(約)直径23.6×H5.9cm
ボウル(約)直径23.6×H6.3cm
ザル付き、別売りプレートをジャストサイズでフタにできる、電子レンジ対応×
5iwaki(イワキ)耐熱ガラス ボウル耐熱ガラス深型18cm×高さ8cm電子レンジ・オーブン対応

1つずつ見ていきましょう。

1. パール金属・BLKP. ステンレス製ボウル3点セット 

1. パール金属・BLKP. ステンレス製ボウル3点セット 

マットブラックとステンレスの組み合わせがスタイリッシュなボウルです。

サイズ違いの3点セットで、さまざまな用途で便利に使い分けられます。

重ねてコンパクトにすっきり収納できるのも嬉しいポイントです。

商品詳細

スクロールできます
商品名パール金属・BLKP. ステンレス製ボウル3点セット 
素材ステンレス鋼(外面:焼付け塗装)
形状・サイズ深型・Sサイズ:15cm/外径18×高さ8.5cm、Mサイズ:18cm/外径21×高さ9.5cm、Lサイズ21cm/外径24.5×高さ10cm
便利な機能3点重ねて収納できる
食器洗浄機×

2. 柳宗理 ステンレスボウル

2. 柳宗理 ステンレスボウル

高品質な18-8ステンレスを使用した「柳宗理」のボウルです。

つやを消したマットな質感とシンプルなデザインが美しく、表面のキズや汚れも目立ちにくくなっています。

主婦の意見を取り入れた使い勝手のよさとスタイリッシュな設計で、グッドデザイン賞も受賞しています。

丈夫で衛生的かつ、おしゃれなボウルを探している方におすすめのボウルです。

商品詳細

商品名柳宗理 ステンレスボウル
素材18-8ステンレス
形状・サイズ深型・19cm×高さ7.7cm
便利な機能
食器洗浄機

3. 栗原はるみ 片口ボウル 500ml

3. 栗原はるみ 片口ボウル 500ml

液状やソース状のものを調理するのに便利な片口ボウルです。

料理家の栗原はるみさんが手掛けるブランドの方口ボウルです。

S字フックにかけられるワイヤーハンドル、液だれしにくい注ぎ口、内側の見やすい目盛りなど調理をしやすくする便利機能が盛りだくさん。

卵焼きやドレッシング作りなどに重宝します。

商品詳細

スクロールできます
商品名栗原はるみ 片口ボウル
素材18-8ステンレス
形状・サイズ片口・20.1cm×14.9cm×高さ7.1cm/500ml
便利な機能目盛り付き、吊るしハンドル付き
食器洗浄機×
created by Rinker
share with Kurihara harumi

4. like-it(ライクイット)Colander&Bowl

4. like-it(ライクイット)Colander&Bowl’

「like-it」のザルとボウルがセットになった使いやすいアイテムです。

グッドデザイン賞も受賞しており、混ぜる、こねる、水切りなど幅広い調理に便利に使えます。

別売りの同シリーズのプレートをフタとして使うこともでき、ラップなしでそのまま保存もできます。

樹脂製でありながら電子レンジ対応で、カラーバリエーションが豊富なことも嬉しいポイントです。

グリーン、グレー、ストーン、ピンク、ブラック、ベージュ、ホワイトの7色から好きな色を選べます。

商品詳細

スクロールできます
商品名 like-it(ライクイット)Colander&Bowl
素材ザル/熱可塑性エラストマー、
ボール/ポリプロピレン
形状・サイズ浅型・ザル(約)直径23.6×H5.9cm、ボウル(約)直径23.6×H6.3cm
便利な機能ザル付き、別売りプレートをジャストサイズでフタにできる、電子レンジ対応
食器洗浄機×

5. iwaki(イワキ)耐熱ガラス ボウル

5. iwaki(イワキ)耐熱ガラス ボウル

電子レンジ、オーブンにも対応できる耐熱ガラス製のボウルです。

しっかりとした深型で食材を混ぜやすく、安定した重心で心地よい調理が楽しめます。

また、食器洗浄機もOKで、使い勝手のよいおすすめのボウルです。

商品詳細

商品名iwaki(イワキ)耐熱ガラス ボウル
素材耐熱ガラス
形状・サイズ深型・18cm×高さ8cm
便利な機能電子レンジ・オーブン対応
食器洗浄機

 

飲食店向けのプロ用ボウルを使って効率よく料理しましょう!

飲食店向けのプロ用ボウルを使って効率よく料理しましょう!

いかがでしたか?

飲食店向けボウルのおすすめ・人気5選や選び方のコツなどを紹介してきました。

本記事のポイントをまとめると次のとおりです。

この記事のまとめ
  • 業務用のボウルは耐久性と使いやすさを備えた品質のよさが魅力
  • 目的や用途に合わせてボウルを使い分けることで効率よく心地よい調理がかなう
  • 選び方のポイントは「素材」「サイズ」「形状」などをチェックすること
  • おすすめは「パール金属・BLKP. ステンレス製ボウル3点セット 」「柳宗理 ステンレスボウル」など

ぜひ本記事を参考に、飲食店向けの実用性の高いボウルを使ってみてください!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次