【2023】有田焼の箸置きおすすめ人気5選!かわいいデザインが魅力

【2023】有田焼の箸置きおすすめ人気5選!かわいいデザインが魅力

箸置きは、小さいながらも手軽に食卓の雰囲気を変えられる便利なアイテムです。

デザイン性の高い有田焼の箸置きであれば、ちょんと置くだけで華やかさをプラスできます。

本記事では、有田焼の箸置きのおすすめやその選び方をご紹介していきます。

ぜひ参考にしてください。

目次

有田焼の箸置きの魅力

有田焼の箸置きの魅力

有田焼は、佐賀県有田町を中心に作られている焼きものです。

色鮮やかな絵付けを特徴とする有田焼は、箸置きのような小さなアイテムであってもインパクトがあり、可愛らしいアクセントとなって食卓をおしゃれに演出できます。

また、箸置きは、焼成の際に他の大きな焼き物の隙間に入れて焼くことができるため制作しやすく、窯元や作家それぞれの趣向を凝らした遊び心ある作品が楽しめるのも魅力です。

価格も手頃で、気軽に購入できるため、さまざまな箸置きをコレクションしている方も少なくないでしょう。

可愛くておしゃれな有田焼の箸置きで、食卓をセンスよく彩ってみませんか?

有田焼の箸置きの選び方

有田焼の箸置きの選び方

さまざまな種類がある箸置きの中から、長く使い続けたくなるようなお気に入りの有田焼の箸置きを選ぶコツをご紹介します。

チェックしたいポイントは主に次の3つです。

  1. デザイン
  2. 使いやすさ・お手入れの手軽さ
  3. プレゼントには特別感のあるものを

1つずつ詳しく見ていきましょう。

デザイン

有田焼の箸置きのデザインには、棒状や丸型、動物や花・植物などをモチーフにしたものなど、実にバリエーション豊かでおしゃれなものがたくさんあります。

まずは、自分の好きなデザインのものを手にとってみましょう。

好きなデザインの箸置きは、見ているだけでも気持ちが豊かになり、食事の時間がより楽しいものになります。

使いやすさや実用性ももちろん大切ですが、まずは目にしたときに、ときめきやわくわくが感じられる、自分好みのデザインの箸置きをチェックしてみましょう。

シンプルなデザイン

好きなデザインがたくさんあって選べないような場合には、その中でもシンプルな丸型や棒状の箸置きを選ぶとよいでしょう。

シンプルなデザインの箸置きは、どんな料理・どんなシーンにも合わせやすいため使いやすく重宝します。

白っぽい色を基調としたものを選べば、清潔感もあり目立ちすぎず、食器や料理を引き立ててくれます。

個性的な色柄もの

有田焼のよさを生かした色鮮やかなものや個性的な柄物の箸置きは、食卓のアクセントにもなります。

おしゃれで洗練されたデザインを選んで、華やかな雰囲気を演出しましょう。

デザインに使われる花や動物などのモチーフ・色のイメージを生かして、食卓に季節感を出したり遊び心を加えたりと、いろいろなスタイルに着替えられるのが魅力です。

シンプルなものから個性的なものまで数種類用意しておくと、コーディネートの幅広がり、食事の時間がより楽しく豊かになるでしょう。

使いやすさ・お手入れの手軽さ

有田焼の箸置きを選ぶときは、デザインはもちろんのこと、使い勝手がよく、ストレスなく使えるものを選ぶことも大切です。

デザインを重視するあまりに置いた箸が転がりやすかったり、複雑な形状で洗いにくかったりということにならないためにも、「置きやすさ」「安定感」「お手入れのしやすさ」などをチェックして選ぶことをおすすめします。

底面が広めの形状であれば安定感があり、箸置きそのものがころころと移動してしまうのを避けることができ、箸の上げ下げがしやすいでしょう。

箸を置く部分に窪みがあるものは、箸が転がりにくく気持ちよく使え、食卓の準備もスムーズです。

また、お手入れのしやすさを重視するなら、洗いやすいシンプルな形状のものや、食洗機対応のものを選びましょう。

プレゼントには特別感のあるものを

箸置きは、さまざまな種類があり気軽に贈れることから、プレゼントにも人気のアイテムです。

伝統工芸品である有田焼には、その技術と伝統を生かした上質で高級感のある箸置きや、作家や窯元による個性的なおしゃれな箸置きがたくさんあります。

また、職人の手作業により作られることから、ひとつとして同じものはなく、作品によってさまざまな表情が見られるのも魅力です。

プレゼントに贈るなら、相手の好みを踏まえたうえで、自分ではわざわざ購入しないような上質で高級なものや、作家さんのおしゃれな1点ものなど、特別感が感じられる箸置きを選びましょう。

かわいい有田焼の箸置きおすすめ人気5選!プレゼントにもぴったり

かわいい有田焼の箸置きおすすめ人気5選!プレゼントにもぴったり

さまざまなデザインの数ある箸置きの中から、可愛くておしゃれな有田焼のおすすめの箸置きを5選ご紹介します。

前述の選び方をもとに厳選した作品をまとめると次のとおりです。

  1. 箸置き 花暦 くちなし
  2. そうた窯 染付花弁紋 花型箸置き
  3. 福珠窯 銀彩 染付 箸置き
  4. ‎北川美宣窯 箸置き パンシリーズ
  5. ‎ギギliving 陶器の箸置き ハウス5カラーセット
作品名サイズ食洗機対応
箸置き 花暦 くちなし 径 約7.3~7.5cm×3.2~3.4cm
高さ 約1.5cm~1.7cm
そうた窯 染付花弁紋 花型箸置き7.3cm×7.3cm×高さ1.9cm
福珠窯 銀彩 染付 箸置きSサイズ:3.6×高さ1.2cm×
‎北川美宣窯 箸置き パンシリーズ6.5×1.3×高さ1.5cm
‎ギギliving 陶器の箸置き ハウス5カラーセット6.5×1.7×高さ2cm

1. 箸置 箸置き 花暦 くちなし

1. 箸置 箸置き 花暦 くちなし

爽やかな白と藍に黄色の花弁がアクセントとなった、くちなしの花をモチーフにした箸置きです。

画像のように箸だけでなくカトラリーレストとして、フォークやスプーンを置いたりすることもできます。

1枚1枚丁寧に作られた花びらや葉脈の様子が大変美しく、職人の確かな伝統技術が感じられる逸品でしょう。

作品詳細

作品名箸置き 花暦 くちなし
サイズ約7.3~7.5cm×3.2~3.4cm×高さ約1.5~1.7cm
食洗機対応

 2. そうた窯 染付花弁紋 花型箸置き

 2. そうた窯 染付花弁紋 花型箸置き

有田焼の窯元の中でも人気のある「そうた窯」の箸置きです。

こちらの花弁紋の箸置きは、繊細な絵付けの美しさと温かみのあるデザインが魅力的です。

裏には三つ足が付いて高さもあるため高級感があり、来客時のおもてなしにもぴったりでしょう。

作品詳細

作品名そうた窯 染付花弁紋 花型箸置き
サイズ7.3cm×7.3cm×高さ1.9cm
食洗機対応
created by Rinker
有田焼やきもの市場

3. 福珠窯 銀彩 染付 箸置き

3. 福珠窯 銀彩 染付 箸置き

こちらのスタイリッシュなデザインの箸置きは「福珠窯」の作品です。

染付と銀彩の組み合わせがモダンで、伝統と新しさを融合させたデザインが魅力的です。

シンプルな形状が使いやすく、長さも3種類あるため用途に合わせて選ぶことができます。

落ち着いたシックな印象ながら個性的で、インパクトのある箸置きでしょう。

作品詳細

作品名福珠窯 銀彩 染付 箸置き
サイズSサイズ:3.6×1.2cm
食洗機対応×

4. ‎北川美宣窯 箸置き パンシリーズ

4. ‎北川美宣窯 箸置き パンシリーズ
4. ‎北川美宣窯 箸置き パンシリーズ

パンをモチーフとしたユニークで可愛い箸置きは、焦げ目までリアルで美味しそうです。

クロワッサンにもフランスパンにも真ん中に窪みが施されているため、箸が転がらず置きやすくなっています。

他にも、チョココルネやメロンパン、目玉焼きトーストなどの種類があり、揃えて使えばより賑やかで楽しい食卓となるでしょう。

作品詳細

作品名‎北川美宣窯 箸置き パンシリーズ
サイズ6.5×1.3×1.5cm
食洗機対応

5. ‎ギギliving 陶器の箸置き ハウス5カラーセット

5. ‎ギギliving 陶器の箸置き ハウス5カラーセット

カラフルな屋根の家々が立ち並んだ可愛いデザインの箸置きです。

屋根の凸凹は、広めの窪み1つと小さな窪みが2つ作られているため、箸やスプーンなど場所を決めて揃えておくことができ、見た目だけではない計算された機能的なデザインが魅力でしょう。

5つのカラー展開で、家族で色分けして使うのもおすすめです。

作品詳細

作品名陶器の箸置き ハウス5カラーセット
サイズ6.5×1.7×高さ2cm
食洗機対応

有田焼のおしゃれな箸置きでいつもの食卓を華やかに演出しましょう!

有田焼のおしゃれな箸置きでいつもの食卓を華やかに演出しましょう!

いかがでしたか?

おしゃれで可愛いデザインの有田焼の箸置きのおすすめ5選と選び方のコツなどをご紹介してきました。

本記事の大切なことをまとめると次のとおりです。

  • 鮮やかな絵付けが特徴の有田焼の箸置きには、さまざまなデザインがあり食卓のアクセントとして楽しめる
  • 選び方のポイントは3つ
  • おすすめは「箸置き 花暦 くちなし」や「そうた窯 染付花弁紋 花型箸置き」など

有田焼の箸置きはおしゃれでデザイン性も高く、食卓を素敵に演出してくれる名脇役です。

ぜひお気に入りの有田焼の箸置きを日々の食卓に取り入れて、おしゃれなコーディネートを楽しんでください!

【2023】有田焼の箸置きおすすめ人気5選!かわいいデザインが魅力

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次