「家庭用におすすめのペティナイフが知りたい」と考えていませんか?
ペティナイフは小さな食材をカットする際に重宝されますが、いざ選ぶとなると難しいですよね。
そこで本記事ではペティナイフの特徴や選び方、人気・おすすめ13選を紹介しています。
ペティナイフについて詳しく知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
TAYORI 福田拓矢
1982年東京生まれ。
大学卒業後、様々なジャンルの料理を学び、2015年五反田にて和風ダイニングTaYoRiをオープン。
続きはこちら
注文が入ってから刺し身をさばいて揚げるアジフライをはじめ、料理のほとんどを作りたてにこだわる。
現在、飲食店を3店舗を経営し、メニュープロデュースや、店舗コンサルタントとしても活躍。
ペティナイフとは
ペティナイフの特徴は、一般的な包丁と比べて小さく、小回りがきくこと。
果物や小さな食材のカットに向いており、一人暮らしの方にもおすすめな包丁です。
特に、じゃがいもの芽を取り除くなど細かいシーンで活躍するため、サブ包丁として用意する人も多いです。
ペティナイフの用途について詳しく知りたい方は、「【決定版】ペティナイフの用途は?小さくても万能・おすすめもご紹介」をご覧ください。
ペティナイフの選び方
ここからはペティナイフの選び方について紹介していきます。
今回紹介する選び方配下の通りです。
- 素材で選ぶ
- 長さで選ぶ
- 刃のタイプで選ぶ
後に紹介するペティナイフの人気・おすすめ13選にも反映されているので、ぜひ参考にしてください。
ではそれぞれ見ていきましょう。
素材で選ぶ
まずは素材で選ぶ方法です。
ペティナイフの素材は主に鋼・ステンレス・セラミックがあり、特徴は以下の通りです。
素材 | 鋼(鉄) | ステンレス | セラミック |
---|---|---|---|
特徴 | 研ぐことで切れ味を保てる | 錆びにくくリーズナブル | 臭いが付きにくく軽量 |
向いている人 | 本格的なペティナイフが欲しい人 | 家庭用に使いたい人 | デリケートな食材を扱いたい人 |
このうち、ペティナイフ自体が家庭用であることも多いことから、錆に強いステンレス素材のものがおすすめ。
ただ、プロの現場で使う場合は、切れ味が良く、研ぐことで何度も使える鋼のほうが良い場合も。
ご自身が使うシチュエーションに合わせて選んでみてくださいね。
長さで選ぶ
ペティナイフの長さは様々ですが、130mm(刃渡り)を基準に選ぶのがよいでしょう。
130mm程であれば、小回りがきくのに加え、小さすぎることもないため、扱いやすくおすすめです。
またペティナイフ自体を完全にサブ包丁の1つとして使用する際は、130mm以下の小さめのサイズを選ぶというのも1つの選択肢。
そのため、自分が持っている包丁や使うシーンからペティナイフの長さを決めましょう。
柄の素材で選ぶ
柄(つか)の素材もペティナイフを選ぶ際には重要です。
主にステンレス・木材・プラスチックの3種類があり、各特徴は以下の通り。
素材 | ステンレス | 木材 | プラスチック(樹脂) |
---|---|---|---|
特徴 | 錆びにくい | 手触りが良い | 軽くて扱いやすい |
柄の素材として一般的に多いのは木材で、シンプルかつ使いやすさの面で優秀です。
一方で、ステンレスは手入れが簡単で、プラスチックは軽く扱いやすいといったようにそれぞれに別の魅力があります。
自分の好みに合わせて選んでみましょう。
ペティナイフはあったほうがいい?メリットを紹介
ペティナイフは、メインの包丁とは別に持っておくと便利な一本です。
小型で扱いやすいペティナイフは、様々な場面で活躍してくれるでしょう。
ペティナイフは持っておいたほうがいいのかとよく聞かれるのですが、結論を言うと持っておいたほうがいいです。
小さくて小回りが効くので、ちょっとしたカットにも使いやすい種類の包丁です。
サブの包丁として最適
ペティナイフは、メインの包丁の補助として使われることが多い包丁です。
小型で軽量なため、メインの包丁では扱いづらい細かな作業に適しています。
例えば、野菜の皮むきやトマトの湯むき、ハーブのみじん切りなど、繊細な作業はペティナイフが活躍する場面。
メインの包丁と合わせて使うことで、料理の幅が広がります。
野菜やフルーツのカットに最適
ペティナイフは、野菜やフルーツのカットに最適な包丁です。
小型で軽量なため、繊細な切れ味を要求される野菜やフルーツの調理に向いています。
例えば、
- リンゴの皮むき
- イチゴのヘタ取り
- キウイのスライス
など、ペティナイフならではの使い方があります。
また、ペティナイフは、薄い刃先が特徴。野菜やフルーツを薄くスライスするのにも適しています。
ちょっとしたカットに使いやすい
ペティナイフは、さまざまなちょっとしたカットに使いやすい包丁です。
小型で扱いやすいため、パンのスライスやチーズのカット、サラミの薄切りなど、日常的な調理に大活躍。
また、ペティナイフは、果物の飾り切りにも使えます。
リンゴの兎耳や、オレンジの蝶々など、ペティナイフを使えば、簡単に美しい飾り切りができるでしょう。
ちょっとしたカットに使えるペティナイフは、キッチンに一本あると便利な包丁です。
ペティナイフの人気・おすすめ13選
ここからはペティナイフの人気・おすすめ13選を紹介していきます。
今回は先ほど紹介した、以下の選び方を参考にしています。
- 素材で選ぶ
- 長さで選ぶ
- 刃のタイプで選ぶ
また今回紹介するのは以下の商品です。
商品名 | 刃の素材 | 長さ | 柄の素材 |
---|---|---|---|
関孫六 べにふじ ペティナイフ 12cm | ハイカーボンMVステンレス刃物鋼 | 120mm | 積層強化木 |
定正 【祐和】ペティナイフ | 青砥2号 | 150mm | チェリー八角 |
Misono モリブデン鋼 ペティナイフ (ツバナシ) | モリブデン鋼 | 150mm | 木材 |
ミソノ モリブデン鋼 ツバ付ペティナイフ細身 | モリブデン鋼 | 120mm | 木材 |
正広作 モリブデン鋼ツバ付ペティナイフ | モリブデン鋼 | 120mm | 木材 |
Misono スウェーデン鋼 ペティナイフ | スウェーデン鋼 | 150mm | 木材 |
Misono スウェーデン鋼 ペティナイフ (細身) | スウェーデン鋼 | 120mm | 木材 |
Misono 440 ペティナイフ | 16クロムステンレス鋼 | 150mm | 木材 |
Misono モリブデン鋼 ペティーサーモン | モリブデン鋼 | 150mm | 木材 |
正本 ツバ付紫丹柄 ペティナイフ | 炭素銅 | 150mm | 木材 |
正本総本店 ツバ付ペティナイフ | ハイパーモリブデン鋼 | 150mm | 樹脂 |
Misono UX10 ペティナイフ | 高純度ピュアステンレス特殊鋼 | 130mm | 木材 |
Misono UX10シリーズ ぺティサーモン | 高純度ピュアステンレス特殊鋼 | 150mm | 木材 |
正本総本店 本霞・玉白鋼 水牛柄ペティナイフ | 玉白鋼 | 165mm | 木材 |
ではそれぞれ見ていきましょう。
1.関孫六 べにふじ ペティナイフ 12cm
関に継承された伝統「名刀の極み」。
刃体は、高硬度のステンレス鋼を使用することで切れ味の持続性を高めました。
食材への切断抵抗を小さくする独自の研削加工により、食材への切り込みの良さと鋭い切れ味を有しています。
高級感があり強度に優れた積層強化木ハンドルを採用しています。
切れ味と堅牢性を併せ持つ本格派。切れ味の持続性も高く、堅牢性に優れた本通し仕様のシリーズ。
サイズ | 12cm |
---|---|
材質 | 刃:ハイカーボンMVステンレス刃物鋼 口金:シテンレススチール 柄:積層強化木 |
原産国 | 日本 |
2.定正 【祐和】ペティナイフ
大正9年、八ヶ岳の麓にて創業した『定正』。
100年を超える長い歴史と経験を現在の職人が引き継ぎ、昔ながらの手法で作り上げているのが新たなブランドとなる『祐和』シリーズの包丁です。
伝統的な技術と最新の鋼材を組み合わせ、使い易さと耐久性を両立しており、鋭く、切れ味も抜群。
また、チェリーの八角柄は手に馴染み、持つだけで料理へのワクワク感を引き立てます。
一本で様々な調理に対応できる万能包丁として、家庭からプロの厨房まで幅広くご使用いただけます。
サイズ | 刃渡り:150mm |
---|---|
材質 | 鋼:青砥2号 柄:チェリー八角 |
原産国 | 日本 |
3.Misono モリブデン鋼 ペティーナイフ (ツバナシ)
切れ味は鋭く、刀持ちも非常に良いモリブデンとバナジウムを含んだハイカーボンの高級ステンレスを使いつつも、リーズナブルな1本。
またツバがついておらずシンプルな作りとなっていることや、150mmであることから普段使いのペティナイフにもぴったり。
他のペティナイフに比べても安価であることもあり、コスパを重視する方は、ぜひご検討ください。
刃の素材 | 刃渡り | 柄の素材 |
---|---|---|
モリブデン鋼 | 150mm | 木材 |
4.ミソノ モリブデン鋼 ツバ付ペティナイフ細身 12cm
120mmと短めで細身な作りが特徴の、小回りが利くMisonoのペティナイフ。
スウェーデンで採掘された質の高いスウェーデン鋼を使うことで、錆びにくく弾力性のある刃となっており、切れ味も充分です。
またツバがついているため、汚れが溜まりにくく洗いやすいことがポイント。
サブ包丁としてペティナイフをお探しの方には、ぴったりの1本です。
刃の素材 | 刃渡り | 柄の素材 |
---|---|---|
モリブデン鋼 | 120mm | 木材 |
5.正広作 モリブデン鋼ツバ付ペティナイフ
耐摩耗性や切れ味の高いモリブデン・バナジウムを使った、正広のオリジナルステンレス包丁。
錆びにくくなっているため、ペティナイフを多用せずに手入れが面倒な方におすすめです。
また120mmと小ぶりなペティナイフとなっており、使い勝手の良い点も魅力的。
家庭用にペティナイフを探しつつも、高い性能も兼ね備えた1本を求めている方はぜひ、ご検討ください。
刃の素材 | 刃渡り | 柄の素材 |
---|---|---|
モリブデン鋼 | 120mm | 木材 |
6.Misono スウェーデン鋼 ペティナイフ
不純物が少なく弾力性に富むスウェーデン鋼を使ったペティナイフ。
純度が高いため強固な作りとなっており、しなやかな刃のため欠けにくいことがポイントです。
一本ずつ手打ちしており、丁寧に作られているため、高品質な一本となっています。
150mmと少し長めのため、普段遣いのペティナイフとして重宝できる点も魅力的。
長持ちして、切れ味も鋭いペティナイフをお探しの方はぜひ検討してみてください。
刃の素材 | 刃渡り | 柄の素材 |
---|---|---|
スウェーデン鋼 | 150mm | 木材 |
7.Misono スウェーデン鋼 ペティナイフ (細身)
「4.Misono スウェーデン鋼 ペティナイフ」紹介したMisonoペティナイフの細身バージョン。
細身で小ぶりなため、小回りが利くため果物や小さめの食材のカットに適しています。
もちろん、刀持ちが良く切れ味の鋭いスウェーデン鋼を使っているため、家庭用には充分の切れ味。
サブのペティナイフの中でも、錆びにくく、刀持ちの良い1本を探している方におすすめです。
刃の素材 | 刃渡り | 柄の素材 |
---|---|---|
スウェーデン鋼 | 120mm | 木材 |
8.Misono 440 ペティナイフ
通常のステンレスが13%のクロムを含んでいることに対して、クロムを16%配合することで、一般的なステンレスに比べて高い強度を誇る1本。
クロムは錆に強い成分のため、通常のステンレスよりもクロムの含有率が高い本商品は、非常に錆びにくくなっています。
150mmと比較的長めのため、普段使いにもぴったりです。
鋭い切れ味と、長持ちする性能のため、値段以上の価値を持ちます。
コスパの良いペティナイフをお探しの方は、ぜひご検討ください。
刃の素材 | 刃渡り | 柄の素材 |
---|---|---|
16クロムステンレス鋼 | 150mm | 木材 |
9.Misono モリブデン鋼 ペティーサーモン
モリブデンとバナジウムの入ったハイカーボンの高級ステンレスを使った、高品質なペティナイフ。
切れ味を良くするモリブデンにより、鋭くスムーズにカットできます。
もちろん、ステンレスのため錆びにくく、非常に扱いやすいこともポイントです。
口金(ツバ)があるため、衛生面でも優秀なポイントも。
150mm前後でメイン包丁としてペティナイフを検討している方におすすめです。
刃の素材 | 刃渡り | 柄の素材 |
---|---|---|
モリブデン鋼 | 150mm | 木材 |
10. 正本 ツバ付き 紫檀柄 ペティナイフ
紫丹柄が特徴の正本によるペティナイフです。
炭素銅を使っており、ステンレスには無い高い切れ味と刃持ちの良さが魅力的。
高い性能を持つため、プレゼントにもぴったりです。
刃の素材 | 刃渡り | 柄の素材 |
---|---|---|
炭素銅 | 150mm | 木材 |
11.正本総本店 ツバ付ペティナイフ(両刃)
正本総本店のペティナイフ。
刃の強度を高めるカーボン量1.0以上と、通常の包丁よりも多く含むハイパーモリブデン鋼を使うことで、切れ味や刀持ちが抜群に。
また特徴的なのは柄に樹脂を使っていること。
樹脂を使うことで、軽量化された持ち手で使いやすさの面で非常に優秀です。
食洗機にも対応しているため、手入れも楽ちん。
お手軽に高品質なペティナイフを使いたい方にはおすすめしたい一本です。
刃の素材 | 刃渡り | 柄の素材 |
---|---|---|
ハイパーモリブデン鋼 | 150mm | 樹脂 |
12.Misono UX10 ペティナイフ
豊富な種類のスウェーデン鋼から、最高級品のウッデホルム社の鋼を使用しているMisonoのUX10シリーズ。
スウェーデン鋼の中でも切れ味に優れており、プロ級の切れ味を誇ります。
130mmのため、扱いやすく、サブ・メインどちらのペティナイフとしても優秀です。
小回りが利きつつ、スッと入る刃のため、果物などもカットも簡単。
ペティナイフの性能を重視しつつ、迷われている方は、ぜひご検討いただきたい一本です。
刃の素材 | 刃渡り | 柄の素材 |
---|---|---|
高純度ピュアステンレス特殊鋼 | 130mm | 木材 |
13.Misono UX10シリーズ ぺティーサーモン
ステンレス包丁でありながらも、鋼と同等ほどに切れ味の良いペティナイフ。
10番で紹介した商品と同じ最高級のスウェーデン鋼を使っているため、切れ味は鋭く、刀持ちも素晴らしい点が特徴的です。
またサーモンナイフのため刃に食材との接地面積を減らすためのくぼみがあり、脂を含む食材でもカットや盛りつけがしやすい点が大きなメリット。
サーモンナイフとは、その名の通りスモークサーモン等を薄くスライスするための専用のスライサーです。脂の多い肉類などにも使用できます。
これ一本あれば、果物や野菜はもちろん、魚や肉類もカットできるため、迷われている方はぜひ、ご検討ください。
刃の素材 | 刃渡り | 柄の素材 |
---|---|---|
高純度ピュアステンレス特殊鋼 | 150mm | 木材 |
14.正本総本店 本霞・玉白鋼 水牛柄ペティナイフ
刀に使われるほど切れ味がよい玉白鋼を使った、トップレベルのペティナイフ。
水牛柄は使うほどに手に馴染むため、プロの料理人にはピッタリの一本です。
165mmと少し長めですが、その分メイン包丁として汎用性の高い点が魅力的。
ペティナイフとしては高価ですが、普段使いの包丁として一本で足りるため充分すぎることも嬉しいポイントとなっています。
刃の素材 | 刃渡り | 柄の素材 |
---|---|---|
玉白鋼 | 165mm | 木材 |
ペティナイフについてさまざまな観点から比較
ペティナイフは、小型で扱いやすい万能包丁として知られていますが、似たような包丁との違いや、サイズ選びなど、比較すべきポイントがいくつかあります。
ここでは、ペティナイフと果物ナイフの違い、金物屋とニトリのペティナイフの違い、120mmと150mmの違いを比較し、ペティナイフ選びの参考にしていきましょう。
- ペティナイフと果物ナイフの違い
- 金物屋とニトリの包丁(ペティナイフ)の違い
- ペティナイフの120mmと150mmの違い
ペティナイフと似たような形の包丁があったり、同じペティナイフでも長さが違うかったりということがあります。
ペティナイフの「違い」について知っておきましょう。
ペティナイフと果物ナイフの違いは?
ペティナイフと果物ナイフは、どちらも小型の包丁ですが、用途に違いがあります。
ペティナイフは、野菜やフルーツの皮むきや細かなカットに使われる万能包丁。
一方、果物ナイフは、主に果物の皮むきや飾り切りに特化した包丁です。
果物ナイフは、刃が湾曲しているのが特徴で、果物の丸みに沿ってカットできるよう設計されています。
また、果物ナイフは、刃が薄く柔軟性があるため、繊細な飾り切りに適しています。
用途に合わせて、ペティナイフと果物ナイフを使い分けるのがおすすめです。
金物屋とニトリの包丁(ペティナイフ)の違いは?
金物屋とニトリのペティナイフの主な違いは、品質と価格です。
金物屋のペティナイフは、一般的に高品質な素材を使用し、熟練の職人が手作業で仕上げています。
そのため、切れ味や耐久性に優れていますが、価格は高めです。
一方、ニトリのペティナイフは、機械生産により大量生産されているため、価格が比較的安く抑えられています。
ただし、品質は金物屋のものに比べると劣る場合があります。用途や予算に合わせて、金物屋とニトリのペティナイフを選ぶのがおすすめです。
特徴 | 金物屋のペティナイフ | ニトリのペティナイフ |
---|---|---|
品質 | 高品質な素材を使用し、熟練の職人が手作業で仕上げ | 機械生産により大量生産 |
切れ味 | 優れている | 劣る場合がある |
耐久性 | 高い | 一般的 |
価格 | 高め | 比較的安価 |
生産方法 | 手作業 | 機械生産 |
おすすめ | 高い品質を求める方 | 安い包丁を求める方 |
ペティナイフの120mmと150mmの違いは?
ペティナイフの120mmと150mmの主な違いは、扱いやすさと用途です。
120mmのペティナイフは、小型で軽量なため、細かな作業に適しています。
果物の皮むきやハーブのみじん切りなど、繊細な切れ味が求められる場面で活躍する一方、150mmのペティナイフは、120mmに比べて少し大きめ。
野菜の皮むきやちょっとしたカットなど、幅広い用途に使えます。
また、150mmは、パンのスライスにも使いやすいサイズです。
自分の手の大きさや用途に合わせて、120mmと150mmのペティナイフを選ぶのがおすすめです。
包丁はどこで買うのがおすすめ?
野菜を切るのならば薄刃包丁や菜切り包丁、魚を捌くのであれば出刃包丁、包丁を買うときは、それぞれの用途に合わせて選ぶことがポイントです。
KOHNOは、創業140年以上の歴史が紡ぐ確かな目利と、あらゆる種類や分類の包丁が揃っているので、用途に合わせて選ぶことが出来ます。
今なら商品によってはお得な20%オフになっているので、食器や包丁をお買い求めの方は今すぐ下記からクリック!
KOHNOの包丁を詳しく知る!ペティナイフを使ってみよう!
いかがでしたでしょうか。
本記事の要点は以下の通りです。
- ペティナイフは小回りが利く
- サブ包丁にペティナイフはおすすめ
- ペティナイフは素材や長さで選ぶ
ペティナイフはなくても良いですが、あると非常に便利な包丁。
メイン包丁にもできるため、ぜひ本記事を参考にして自分に合った一本を見つけてくださいね。
コメント