【厳選】高級な柳刃包丁のおすすめ人気5選!一生使えるブランド品を紹介

【厳選】高級な柳刃包丁のおすすめ人気5選!一生使えるブランド品を紹介

あなたは、刺身を引く際どのような包丁を使っていますか?

高級な柳刃包丁で調理した刺身は、切り口の美しさはさることながら、その味わいも格別です。

本記事では、一生ものとも言える高級な刺身包丁のおすすめを紹介します。

ぜひ包丁選びの参考にしてください。

本記事の監修者

鮨たかはし 高橋潤

幼少期より料理が好きで、技を極める職人に憧れ、寿司屋を志す。
ミシュラン三ツ星の名店『鮨さいとう』で修行をし、2014年 銀座に『鮨たかはし』開業。

続きはこちら

NHK きょうの料理でレシピ提供をし、バラエティー番組にも出演するほか、誠文堂新光社『すしのサイエンス』を英語、台湾語、韓国、フランス語で出版。

目次

一生ものの高級な柳刃包丁の魅力

一生ものの高級な柳刃包丁の魅力

刺身包丁の一種である柳刃包丁は、鋭い刃先を持ち、細長い形状をしています。

その美しい形状を活かして、デザイン性に優れたものも多く見られ、料理人がカウンターで腕を振舞うのにも適した高級感あるモデルは、包丁としての性能も非常に優秀です。

高級で上質な柳刃包丁は、鮮やかな切れ味はもちろんのこと、刃物としての理想的な条件を備えており、使い込むほどに手に馴染む、一生ものの調理道具です

高級な柳刃包丁の選び方

高級な柳刃包丁の選び方

高級な柳刃包丁を選ぶコツとして、主に次の4つのポイントをチェックするとよいでしょう。

  • 有名・人気ブランド
  • 刃の材質
  • 柄の材質
  • デザイン

1つずつ詳しく見ていきます。

有名・人気ブランド

高級な柳刃包丁を選ぶときには、有名な刃物の名産地のものや、知名度の高い人気ブランドから選ぶようにすると、確かな品質のものを選ぶことができるでしょう。

「大阪府堺市」「岐阜県関市」「新潟県三条市」は、日本三大刃物産地としてよく知られていますし、ブランド・メーカーでいえば、「関孫六」「藤次郎」「ヘンケルス」などが人気があります。

これらの包丁は、古くからの伝統・歴史から生まれた確かな技術によって作られており、安心と信頼の品質を備えています。

包丁の有名なブランド・メーカーについて詳しく知りたい方は、次の記事も参考にしてください。

刃の材質

高級な柳刃包丁を選ぶときには、刃の材質はしっかりとチェックしましょう。

ここでは主に、「鋼」「ステンレス」「セラミック」「ダマスカス」の4種類を紹介します。

それぞれの特徴をまとめると次のとおりです。

スクロールできます
刃の材質特徴おすすめの方
・切れ味抜群
・研ぎやすい
切れ味重視の方・料理上級者
ステンレス・錆びにくく扱いやすい
・切れ味が長持ちする
・豊富な選択肢
扱いやすさ重視の方・初心者
セラミック・錆びの心配がない
・金属アレルギーの方も安心
軽くてお手入れの手軽さ重視の方・初心者
ダマスカス鋼・鋭い切れ味と強靭さ
・優美な波紋模様
切れ味にもデザイン性にもこだわる方

ステンレス包丁の中には鋼に劣らない切れ味を持つものもあり、お手入れもしやすいため、一般家庭からプロの現場まで幅広く使われています。

また、料理上級者で卓越した切れ味にこだわりがあり、包丁に手をかけて使い込むことを楽しみたい方には、本格的な鋼がおすすめです。

錆びが気になる方はセラミック包丁、デザイン重視の方はダマスカス包丁をチェックしてみてください。

自分がもっとも重視したいポイントに強い材質を選ぶようにしましょう。

柄の材質

柄の材質も、高級な柳刃包丁を選ぶ上での大切な要素です。

主な素材は、大きく分けて「ステンレス製」「木製」「樹脂製」の3種類があります。

それぞれの特徴をまとめると次のとおりです。

柄の材質特徴おすすめの方
ステンレス製耐久性に優れ、衛生的に保てる長く愛用したい方
木製手に馴染みやすく、温かみがある握りやすさ重視の方
樹脂製軽量で、カラーバリエーション豊富軽い包丁で調理したい方

また、柳刃包丁は刃渡りが長いため、バランスのとりやすさもしっかりと確認しておきましょう。

グリップ感や馴染みの良さ、重さなど、実際に握ってみて自分に合ったものを選ぶことをおすすめします。

デザイン

柳刃包丁は細長い刃を持ち、刀身にデザインを施すことで、とても見映えがする魅力的な形状をしています。

例えば、龍や富士山などの雅やかなイメージの模様や、鏡面仕上げの輝きなども良く似合い、高級感漂う包丁として、見た目の美しさが楽しめるモデルもたくさんあります。

デザインにこだわりたい方にとっては、選ぶ楽しみのある包丁です。

高級な柳刃包丁のおすすめ・人気5選!上質でデザイン性も優秀

高級な柳刃包丁のおすすめ・人気5選!上質でデザイン性も優秀

ここからは、高級な柳刃包丁のおすすめ・人気5選を紹介していきます。

前述の「選び方」を基に、厳選したものをまとめると次のとおりです。

スクロールできます
商品名刃渡り刃の材質柄の材質デザイン性
1. 實光刃物【祇園 青】 刺身切付240㎜・270㎜・300㎜・330㎜青ニ鋼白樹脂
2. 堺孝行 天龍 うずしお 青ニ鋼 ドラゴンの彫刻入り 柳刃包丁300㎜青ニ鋼赤黒檀
3. 貝印 旬Shun DualCore 柳刃265㎜高炭素・高クロムVG10・VG2・ステンレス鋼積層強化木
4. 藤次郎 TOJIRO PRO SDモリブデンバナジウム鋼 柳刃210㎜・240㎜・270㎜・300㎜モリブデンバナジウム鋼18-8ステンレス
5. 吉田金属 GLOBAL-IST 柳刃 240㎜ステンレス(モリブデン・バナジウム入)18-8ステンレス

1つずつ詳しく見ていきましょう。

1. 實光刃物【祇園 青】 刺身切付

1. 實光刃物【祇園 青】 刺身切付

最初に紹介するおすすめ・人気の高級な柳刃包丁は「實光刃物【祇園 青】 刺身切付」。

祇園シリーズは、祇園の料理人の依頼により作られたモデルで、真っ白な柄と白っぽい刃が特徴の斬新なモデルです。

實光の刺身包丁には「先丸」と「切付」がありますが、こちらは刃先が切り付け型になっており、刺身を引くのに使いやすい仕様になっています。

刃材には青二鋼を採用し、切れ味の持続性と研ぎやすさを備え、独特なデザイン性が魅力の柳刃包丁です。

刃渡り刃の材質柄の材質
240㎜・270㎜・300㎜・330㎜青ニ鋼白樹脂

2. 堺孝行 天龍 うずしお 青ニ鋼 ドラゴンの彫刻入り 柳刃包丁

2. 堺孝行 天龍 うずしお 青ニ鋼 ドラゴンの彫刻入り 柳刃包丁

続いて紹介するおすすめ・人気の高級な柳刃包丁は「堺孝行 天龍 うずしお 青ニ鋼 ドラゴンの彫刻入り 柳刃包丁」。

切れ味抜群で、欠けにくい青二鋼を使用した堺孝行の最高級包丁です。

刀身に見事な龍の彫刻が施され、デザイン性にも優れた芸術的な逸品は、お店のカウンターでも非常に見映えがします。

鮮やかな色合いの柄には、希少な赤黒檀が使われており、口輪・柄尻の両輪仕立てが高級感を際立たせています。

刃渡り刃の材質柄の材質
300㎜青ニ鋼赤黒檀

3. 貝印 旬Shun DualCore 柳刃

3. 貝印 旬Shun DualCore 柳刃

続いて紹介するおすすめ・人気の高級な柳刃包丁は「貝印 旬Shun DualCore 柳刃 」。

貝印の高級人気ブランド「旬」の DualCoreシリーズの柳刃包丁です。

高級ステンレス刃物鋼を2種類使用した刀身は、約70層から成る繊細なヘリンボーン模様が魅力的です。

もちろんデザイン性だけでなく、シャープな切れ味と強靭さも持ち合わせた優秀な包丁。

刃が薄めなので食材の切り離れもよく、軽さの面でも扱いやすい包丁です。

また、八角形の和モダンな柄もデザイン性に優れ、握りやすい仕様です。

刃渡り刃の材質柄の材質
265㎜高炭素・高クロムVG10・VG2・ステンレス鋼積層強化木

4. 藤次郎 TOJIRO PRO SDモリブデンバナジウム鋼 柳刃

4. 藤次郎 TOJIRO PRO SDモリブデンバナジウム鋼 柳刃

続いて紹介するおすすめ・人気の高級な柳刃包丁は「藤次郎 TOJIRO PRO SDモリブデンバナジウム鋼 柳刃」。

医療用メスと同じ素材のモリブデンバナジウム鋼を芯材に使用し、切れ味の持続性に優れています。

耐久性が高く錆にも強いため、お手入れも簡単で扱いやすい包丁です。

また、柄の片面には、藤次郎のお馴染みのトルネード模様が施され、見た目の美しさと滑りにくさを両立したデザインです。

オールステンレスで衛生的、使い勝手のよい高級な柳刃包丁です。

刃渡り刃の材質柄の材質
210㎜・240㎜・270㎜・300㎜モリブデンバナジウム鋼18-8ステンレス

5. 吉田金属 GLOBAL-IST 柳刃

8. 吉田金属「GLOBAL-IST 柳刃 」

最後に紹介するおすすめ・人気の高級な柳刃包丁は「吉田金属 GLOBAL-IST 柳刃 」。

日本国内限定のGLOBAL-ISTシリーズの柳刃包丁です。

スタイリッシュなデザインに加えて、刃物としての理想的な機能性も備えており、どなたでも扱いやすい仕様です。

オールステンレス一体型で程よい重みがあるため、余分な力を使わずに食材を引き切ることができます。

また、シルバードット加工の柄は滑りにくく、バランス感にも優れており、心地のよい調理が可能です。

刃渡り刃の材質柄の材質
240㎜ステンレス(モリブデン・バナジウム入)18-8ステンレス

他にも、さまざまなおすすめの柳刃包丁がありますので、次の記事も参考にしてください。

高級な柳刃包丁のお手入れ

高級な柳刃包丁のお手入れ

一生ものの高級な柳刃包丁と長くお付き合いしていくためには、こまめなお手入れと定期的なメンテナンスが必要です。

一般家庭であれば、柳刃包丁を毎日頻繁に使用するということは少ないでしょう。

だからこそ、保管状態にはより気を配り、包丁にとって最適な環境で収納しておきたいものです。

使用後は中性洗剤を使ってスポンジで汚れを洗い落とし、布巾で水分を拭き取ったら、しっかりと完全に乾燥させてから保管するようにしましょう。

また、切れ味が悪くなったと感じたら、そのまま使用せずに刃研ぎをすることをおすすめします。

研ぐときは、余分な力を抜いて柄を持ち、もう片方の手の指を刃に添えて、砥石に刃を軽く押し付けるようにして研いでいきます。

包丁の刃を砥石に対して45度の角度であて、押すときには力を入れ、引くときにはやや力を緩めて研ぎ進めていくのがポイントです。

どんな包丁でも、使い込んでお手入れをしていくうちに、だんだんと自分の手に馴染み、より愛着も湧いてくるものです。

使い放しにせず、ぜひこまめにお手入れをしてあげましょう。

高級な柳刃包丁で刺身を引くコツ

高級な柳刃包丁で刺身を引くコツ

柳刃包丁で上手に刺身を引くには、ちょとしたコツが要ります。

刺身のような柔らかい食材は、刃を何度も前後するように切ってしまうと、断面がガタガタになってしまいます。

なめらかな美しい断面にするためには、食材に負担をかけないよう、すーっと一気に引き切りましょう。

そうすることで、断面の美しさだけでなく、食材の新鮮なままの味わいや舌触りの良さをより活かすことができます。

包丁はどこで買うのがおすすめ?

野菜を切るのならば薄刃包丁や菜切り包丁、魚を捌くのであれば出刃包丁、包丁を買うときは、それぞれの用途に合わせて選ぶことがポイントです。

KOHNOは、創業140年以上の歴史が紡ぐ確かな目利と、あらゆる種類や分類の包丁が揃っているので、用途に合わせて選ぶことが出来ます。

今なら商品によってはお得な20%オフになっているので、食器や包丁をお買い求めの方は今すぐ下記からクリック!

KOHNOの包丁を詳しく知る!

高級な柳刃包丁を使って料理をランクアップさせましょう!

高級な柳刃包丁を使って料理をランクアップさせましょう!

いかがでしたか?

高級な柳刃包丁の魅力とおすすめ5選、お手入れ方法などを紹介してきました。

本記事のポイントをまとめると次のとおりです。

この記事のまとめ
  • 高級な柳刃包丁は、刃物としての優れた性能を持つ一生ものの調理道具
  • 選ぶ際には「有名・人気ブランド」「刃・柄の材質」「デザイン」をチェック
  • おすすめは「實光刃物【祇園 青】 刺身切付」「堺孝行 天龍 うずしお 青ニ鋼 ドラゴンの彫刻入り 柳刃包丁」など
  • 使用後は汚れを洗い落として清潔にし、しっかりと水分を乾燥させてから保管する
  • 切れ味が衰えてきたら、砥石を使って刃研ぎをする
  • 上手に刺身を引くコツは、前後に何度も動かさず一気に引き切ること

高級な柳刃包丁を使うことで、調理のしやすさはもちろんのこと、確実に普段の料理の味わいや食感がワンランクアップします。

ぜひ本記事を参考に、自分に合った柳刃包丁を使ってもっと料理を楽しみましょう!

【厳選】高級な柳刃包丁のおすすめ人気5選!一生使えるブランド品を紹介

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次