高品質な包丁をコスパよく購入したいと思いませんか?
正広の包丁は、品質のよさと手に取りやすい価格で、一般家庭でも広く使われています。
本記事では正広の魅力をお伝えするとともに、おすすめ7選をご紹介。
包丁の購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
TAYORI 福田拓矢
1982年東京生まれ。
大学卒業後、様々なジャンルの料理を学び、2015年五反田にて和風ダイニングTaYoRiをオープン。
続きはこちら
注文が入ってから刺し身をさばいて揚げるアジフライをはじめ、料理のほとんどを作りたてにこだわる。
現在、飲食店を3店舗を経営し、メニュープロデュースや、店舗コンサルタントとしても活躍。
正広の魅力・特徴
刃物の街として知られる、岐阜県関市の包丁製造トップメーカー「正広」。
プロ用から家庭用までさまざまな包丁を幅広く取り揃えており、抜群の切れ味と使い勝手のよさは、国内のみならず、海外の料理人からも定評があります。
- 熟練した職人の手仕事
- 自社工場一貫生産
- 幅広いラインナップ
正広包丁の品質のよさを支えるのは、熟練した包丁造りの技術を持つ、職人たちの手仕事です。
素材の選定から仕上げの刃付けまで、ほぼ全行程を自社工場で一貫して行っており、一丁一丁に、ベテランの職人技が凝縮されています。
プロ・業務用から家庭用まで、幅広く取り揃えられたラインナップは、どれも一過性の流行を追うものではなく、永遠の定番とも言える「真の価値」を追求した包丁。
特に、メーカーオリジナル材を使用した家庭用ステンレス包丁は、品質の良さと手の届きやすい価格を兼ね備え、発売以来40年以上にも渡るロングセラーの人気商品です。
正広の包丁の選び方
数多くの種類がある正広の包丁の中から、自分に合った包丁を選ぶ際には、どのような点に目を向ければよいのでしょうか。
選び方のポイントは次の4つです。
- 業務用か家庭用か
- 種類
- 刃の材質
- 柄の材質
1つずつ見ていきましょう。
1. 業務用か家庭用か
正広の包丁は、料理人仕様のプロ用と、一般家庭でも扱いやすい家庭用に分けられています。
まず最初は、自分が欲しい包丁がどちらにあたるのか、と考えると選びやすいでしょう。
正広の包丁造りは、使う人や用途に合わせた「刃付け」に定評があり、あらゆる人のニーズに応える使いやすい仕様が魅力です。
プロ用包丁は、業務に適した刃付けが施されており、家庭用包丁は、一般家庭で扱いやすいよう工夫がされています。
2. 種類
包丁の種類は、大きく分けると和包丁と洋包丁の2種類に分けられます。
それぞれの主な種類と用途をまとめると次のとおりです。
和包丁の種類:用途 | 洋包丁の種類:用途 |
---|---|
柳刃包丁:刺身を引くのに便利な細長い包丁 | 三徳包丁:肉、魚、野菜あらゆる食材に使えるオールマイティな包丁 |
出刃包丁:魚の解体に適した重さのある包丁 | 牛刀:肉を中心に野菜・魚などにも使える万能包丁 |
薄刃包丁:野菜に特化した刃の薄い包丁 | ペティナイフ:果物・野菜の皮むきなど、細かい作業に適した小型ナイフ |
切り付け包丁:薄刃包丁と柳刃包丁の魅力を兼ね備えたハイブリッド | 筋引き:肉ブロックの解体などに便利な細身包丁 |
蛸引包丁:刺身を中心に幅広く使える関西型の柳刃包丁 | パン切り:柔らかいものを潰さずカットできる長く薄い包丁 |
あらゆる食材に対応できるオールマイティな1本をお探しの場合には、三徳包丁や牛刀のような万能包丁がよいでしょう。
また、小回りの利くペティナイフも、少し大きめのものを用意すれば、幅広く活躍してくれるので、気軽なデイリー包丁としておすすめです。
また、親子で料理をしたい方には、子どもの成長に合わせて選べる「こども包丁」もおすすめです。
詳細は、後の「正広の人気・おすすめ包丁」の項目で紹介するので、ぜひ参考にしてください。
3. 刃の材質
正広の包丁の刃材は、大きく分けて「ステンレス」と「鋼」の2種類。
両者の特徴は、次のとおりです。
刃の材質 | 特徴 | おすすめの方 |
---|---|---|
ステンレス | 錆びにくく扱いやすい | 扱いやすさ重視の方・初心者 |
鋼 | とにかく切れ味抜群 | 切れ味重視の方・料理上級者 |
1つずつ詳しく見ていきましょう。
ステンレス
ステンレスは、錆びにくく頻繁なお手入れの必要がないので、メンテナンスの負担が少ない材質です。
切れ味の面では、鋼にはやや劣ると言われますが、最近では、切れ味の良いものも多く出回っているため、よく吟味して選べば、切れ味と扱いやすさを併せ持った包丁に出会えるでしょう。
切れ味にはある程度こだわりたいけれど、メンテナンスにあまり自信のない方におすすめの材質となっています。
また、正広独自の配合によるオリジナル刃材、ハイカーボンステンレス鋼「MBS-26」を使用した包丁は、錆びにくく切れ味の持続性にも優れ、どなたにもおすすめできます。
鋼
鋼は、ステンレスなどの他の材質よりも炭素を多く含んでいるため、硬くて切れ味がよく、その持続性も長いのが最大の魅力。
研ぎやすいというメリットがある反面、錆びやすいので定期的なメンテナンスが必要です。
こまめなお手入れが苦手な方は避けた方がよいでしょう。
切れ味重視の方や料理にこだわりのある方、研ぐ技術に自信があり、包丁に手をかけたい方におすすめの材質。
4. 柄の材質
包丁を選ぶ際には、「刃」だけでなく「柄」にも目を向けることが大切です。
バランスのとりやすさや握り心地など、調理がしやすいかどうかをチェックするようにしましょう。
また、長く愛用したいと考えているならば、握り心地はもちろんですが、耐久性や衛生面なども大切な要素です。
材質により、それぞれの特徴があるため、自分に合ったものを選ぶようにしましょう。
正広の包丁の柄の材質は、大きく分けて3種類です。
柄の材質 | 特徴 | おすすめの方 |
---|---|---|
木製 | 温かみがあり手に馴染みやすい | 握りやすさ重視の方 |
ステンレス | 衛生的で耐久性に優れている | 長く愛用したい方 |
樹脂製 | 軽量でカラーバリエーション豊富 | 軽い包丁で調理したい方 |
1つずつ詳しく見ていきましょう。
木製
木製の柄は、握ったときに金属のような冷たさがなく、見た目にも温かみを感じられるのが魅力。
ただ、水に弱く、カビが発生しやすいのが難点です。
気になる方は、刃と柄のつなぎ目の部分に口金が付いたものを選びましょう。
手に馴染みやすく、握りやすい包丁をお探しの方におすすめの材質です。
ステンレス
ステンレス製の柄は、刃の部分と一体で繋ぎ目が無いため、洗いやすく衛生的に保てるのがメリットです。
また、耐久性にも優れているので、同じ包丁を長く使いたい方にはおすすめの材質。
注意したいのは、滑りやすい場合があるため、滑り止めが付いていることも大事なポイントです。
樹脂製
樹脂製の柄は、なんといっても軽量で扱いやすいのが魅力。
正広のPC柄は抗菌加工がされており、衛生的に扱うことができます。
また、カラーバリエーションも豊富で、紫・黒・赤・緑・白・黄の全6色。
軽い包丁で楽に調理したいとお考えの方におすすめの材質です。
正広の人気おすすめ包丁7選!プロ用から家庭用まで紹介
ここからは、前述の選び方を参考に厳選した、正広の人気・おすすめ包丁7選を紹介していきます。
- 業務用か家庭用か
- 種類
- 刃の材質
- 柄の材質
まとめると次のとおりです。
商品名 | 種類 | 刃渡り | 刃の材質 | 柄の材質 |
---|---|---|---|---|
1. 正広 MSC MS-2000 三徳型 口金付 | 家庭用・三徳包丁 | 165㎜ | オリジナル ステンレス鋼(カーボン 0.9%、クロム 13%、モリブデン、バナジウム) | 積層強化木(抗菌剤入) |
2. 正広作 日本鋼 ローズ 牛刀 | 業務用・牛刀 | 180㎜・210㎜・240㎜・270㎜・300㎜・330㎜・360㎜ | 日本鋼 | 天然木(ローズ) |
3. 正広作 MV-S 牛刀 | 業務用・牛刀 | 180㎜・210㎜・240㎜・270㎜・300㎜ | オリジナル ステンレス鋼(MBS-26/カーボン 0.9%、クロム13%、モリブデン、バナジウム) | 抗菌性 ステンレス |
4. 正広作 MC-700 三徳型 | 家庭用・三徳包丁 | 165㎜ | ステンレス SUS410L・オリジナル DP処理材(カーボン 1.0%) | 積層強化木(抗菌剤入) |
5. 正広作 MV-本焼 牛刀 | 業務用・牛刀 | 180㎜・210㎜・240㎜・270㎜・300㎜ | オリジナル ステンレス鋼(MBS-26/カーボン 0.9%、クロム13%、モリブデン、バナジウム) | ポリアセタール樹脂 |
6. 正広作 MV-P ペティ | 業務用・ペティナイフ | 120㎜・150㎜ | オリジナル ステンレス鋼(MBS-26/カーボン 0.9%、クロム13%、モリブデン、バナジウム) | エラストマー樹脂(抗菌剤入) |
7. こども包丁 | 家庭用・こども包丁 | 120㎜・130㎜ | ステンレス鋼( カーボン 0.75%、クロム13%、モリブデン、バナジウム) | プラスチック |
1. 正広 MSC MS-2000 三徳型 口金付
最初にご紹介する正広の人気・おすすめの包丁は「MSC MS-2000 三徳型 」。
発売以来長く愛されているロングセラーのMSCシリーズの口金付です。
ステンレス鋼にカーボン・クロム・モリブデン・バナジウム鋼を配合した正広オリジナル材を使用しています。
一度研げば頻繁な研ぎが必要なく、優秀な切れ味と錆びにくさが特徴。
刃渡りが165㎜で大きすぎず小回りも利き、重さと共に標準サイズで家庭用に最適です。
種類 | 刃渡り | 刃の材質 | 柄の材質 |
---|---|---|---|
家庭用・三徳包丁 | 165㎜ | オリジナル ステンレス鋼(カーボン 0.9%、クロム 13%、モリブデン、バナジウム) | 積層強化木(抗菌剤入) |
2. 正広作 日本鋼 ローズ 牛刀
次にご紹介する正広の人気・おすすめの包丁は「正広作 日本鋼 ローズ 牛刀 」。
抜群の切れ味を誇る、純日本鋼を使用した牛刀です。
刃渡りが7種類と豊富に用意されており、用途や調理スペースなどに合わせて、自分に最適なサイズを選べます。
また、ローズウッドの柄は、滑りにくく扱いやすい仕様。
種類 | 刃渡り | 刃の材質 | 柄の材質 |
---|---|---|---|
業務用・牛刀 | 180㎜・210㎜・240㎜・270㎜・300㎜・330㎜・360㎜ | 日本鋼 | 天然木(ローズ) |
3. 正広作 MV-S 牛刀
次にご紹介する正広の人気・おすすめの包丁は「正広作 MV-S 牛刀」。
抗菌ステンレスハンドルを使用した、正広のオールステンレスシリーズの牛刀です。
刀身には、モリブデン・バナジウム鋼を配合した正広のオリジナル刃材MBS-26を使用し、錆びに強く、切れ味の持続性に優れています。
衛生的で耐久性の高い包丁をお探しの方におすすめの牛刀。
種類 | 刃渡り | 刃の材質 | 柄の材質 |
---|---|---|---|
業務用・牛刀 | 180㎜・210㎜・240㎜・270㎜・300㎜ | オリジナル ステンレス鋼(MBS-26/カーボン 0.9%、クロム13%、モリブデン、バナジウム) | 抗菌性 ステンレス |
4. 正広作 MC-700 三徳型
次にご紹介する正広の人気・おすすめの包丁は「正広作 MC-700 三徳型」。
ステンレスの刀身に、特殊鍛造により鋼が割り込み加工された家庭用三徳包丁です。
鋼の鋭い切れ味と、ステンレスの利便性を合わせ持ち、錆びにくく扱いやすいのが魅力。
抗菌剤入りの柄はカビが発生しにくく、口金も付いているため衛生的です。
切れ味にも使い勝手にもこだわりたい方に、おすすめの包丁となっています。
種類 | 刃渡り | 刃の材質 | 柄の材質 |
---|---|---|---|
家庭用・三徳包丁 | 165㎜ | ステンレス SUS410L・オリジナル DP処理材(カーボン 1.0%) | 積層強化木(抗菌剤入) |
5. 正広作 MV-本焼 牛刀
次にご紹介する正広の人気・おすすめの包丁は「正広作 MV-本焼 牛刀」。
熟練した職人技による丁寧な手研ぎで仕上げられた、プロ仕様の牛刀です。
正広のオリジナルステンレス鋼 MBS-26を使用し、切れ味抜群で錆びにも強いのが特徴。
刀身と柄のバランスがよく、耐久性の高い樹脂製柄で、食洗器にも対応しています。
種類 | 刃渡り | 刃の材質 | 柄の材質 |
---|---|---|---|
業務用・牛刀 | 180㎜・210㎜・240㎜・270㎜・300㎜ | オリジナル ステンレス鋼(MBS-26/カーボン 0.9%、クロム13%、モリブデン、バナジウム) | ポリアセタール樹脂 |
6. 正広作 MV-P ペティ
次にご紹介する正広の人気・おすすめの包丁は「正広作 MV-P ペティ」。
正広オリジナル刃材MBS-26を使った、カラフルなプラスチックハンドルの本職用ペティナイフです。
切れ味とその持続性、錆びにくさ、耐久性を備えています。
カラーは、紫・黒・赤・緑・白・黄の全6色で、選べる楽しみも魅力ですね。
種類 | 刃渡り | 刃の材質 | 柄の材質 |
---|---|---|---|
業務用・ペティナイフ | 120㎜・150㎜ | オリジナル ステンレス鋼(MBS-26/カーボン 0.9%、クロム13%、モリブデン、バナジウム) | エラストマー樹脂(抗菌剤入) |
7. こども包丁
最後にご紹介する正広の人気・おすすめの包丁は「こども包丁」。
成長に合わせて使用できる安心の設計で、次のような3種類の展開になっています。
- りす(幼児向き)
- 120㎜/刃先・刃元から約1㎝ほどは刃を付けておらず、丸みがあるため小さい子どもでも安心して使えます。
- うさぎ(低学年向き)
- 130㎜/りすより刃渡りが10㎜長くなっています。
- くま(高学年向き)
- 130㎜/うさぎより刃先が尖っており、刃も付けてあります。
大人用と変わらない切れ味を持ちつつ、安全面や持ちやすさに配慮された、子どもに優しいおすすめの包丁です。
種類 | 刃渡り | 刃の材質 | 柄の材質 |
---|---|---|---|
家庭用・こども包丁 | 120㎜・130㎜ | ステンレス鋼( カーボン 0.75%、クロム13%、モリブデン、バナジウム) | プラスチック |
正広包丁の正しい使い方
どんなに理想的な性能を持った包丁でも、正しいお手入れと定期的なメンテナンスを行わなければ、宝の持ち腐れになってしまいます。
ここでは、正広の包丁を長く愛用していくために、押さえておきたい正しい扱い方を紹介します。
お手入れ方法
包丁の使用後は、中性洗剤で汚れを洗い落として、常に清潔に保つようにしましょう。
ここで大切なことは、洗った後には乾いた布で水分を拭き取り、しっかりと乾燥させた状態で保管しておくことです。
水分は包丁の大敵、悪質な赤錆びの原因に直結します。
調理中も、こまめに包丁の水分を拭き取りながら使用すれば、より効果的です。
また、材質にもよりますが、新しい包丁は赤錆が発生しやすいものです。
赤錆は、放置しておくと包丁内部への酸化が進んでしまうため、発生した場合には、クレンザーを付けたナイロンたわしで、その部分をこすり落とすようにしましょう。
使う度にこれを繰り返していれば、だんだんと赤錆が出にくくなってきます。
また、切れ味が落ちてきたと感じたら、砥石を使って研ぐようにしましょう。
こまめなお手入れと定期的なメンテナンスで、お気に入りの包丁を長く愛用することができますよ。
正広の包丁を使ってより楽しく調理しましょう!
いかがでしたか?
正広の包丁の魅力や選び方のコツ、おすすめ・人気の包丁7選などをご紹介しました。
本記事の要点をまとめると次のとおりです。
- 正広は、家庭用からプロ・業務用まで幅広いラインナップを扱う包丁メーカー
- 熟練した職人の手仕事で、自社工場一貫生産を行っている
- 選ぶ際には、「業務用か家庭用か」「種類や用途」「刃や柄の材質」をチェック
- おすすめ・人気の包丁は「MSC MS-2000 三徳型 口金付」など
- 日頃の正しいお手入れと定期的なメンテナンスを行うことで長く愛用できる
正広は、さまざまな包丁が豊富に揃い、「永遠の定番」をコンセプトにした人気ブランドです。
ぜひ本記事を参考に、相性のよいお気に入りの一丁を見つけてみてくださいね。
コメント