2022年8月– date –
-
耐熱ガラスと強化ガラスの違いとは?
管理人 こんにちは、管理人です。前回のブログはいかがでしたでしょうか。 夏の暑い日に、清涼感を求めて麦茶をグラスに注いで氷を浮かべ、乾いたのどを潤す。あるいは、冬の寒い日に、冷え切った体を温めるためにホットレモンを透明なグラスに注いで、手... -
食器×香川県
HK こんにちは、高松のHKです。前回のブログはいかがでしたでしょうか。 今日は少しばかり香川県の観光スポットのことを、お話しさせていただきます。今日紹介させていただくのは、ゴールドタワーです。 香川県の西讃、宇多津町にあります。1988年ごろにオ... -
ガラス食器のお手入れ
管理人 こんにちは、管理人です。前回のブログはいかがでしたでしょうか。 食器は毎日の生活に欠かせないものです。毎日使うものだからこそ洗い方や収納に気をつけて、愛着をもってできるだけ長く使っていきたいですよね。 今回は、ガラス食器のお手入れに... -
ソルトミルとペッパーミルの違いとは
新人1年生 こんにちは、新人1年生です。前回のブログはいかがでしたでしょうか。 真夏日が続いておりますが皆さん体調はいかがでしょうか。このブログがアップされている頃は猛暑日が続いているかもしれないと思うとゾッとしますね。 いやはやこうも暑いと... -
焼き物(陶器・磁器・土器・せっ器)の種類
管理人 こんにちは、管理人です。前回のブログはいかがでしたでしょうか。 以前書いた「陶器と磁器」というブログ記事では、陶磁器について説明しましたが、今回は「焼き物(やきもの)」について書いていきたいと思います。 一般的に、粘土などを成形して... -
手に馴染む、初めてのてびねりグラス
KOHNO こんにちは、KOHNOです。前回のブログはいかがでしたでしょうか。今回のブログは、オンラインショップのおすすめ記事のアーカイブになります。 アデリア 「Tebineri(てびねり)」 手づくりの器のような、あたたかみのあるカタチと表情の「T... -
世界に誇るジャパンクタニ
KOHNO こんにちは、KOHNOです。前回のブログはいかがでしたでしょうか。今回のブログは、オンラインショップの特集記事のアーカイブになります。 伝統が生み出した五彩の美 ジャパンクタニとして世界中から評価され、その名を馳せる九谷焼。約360年の歴...
1