【決定版】おしゃれでモダンな有田焼の湯呑みおすすめ人気12選!

日本の伝統的なイメージがある湯呑みですが、有田焼の湯呑みはモダンなデザインも多く、現代の生活にも合わせやすいのが魅力です。

本記事では、そんな有田焼の湯呑みのおすすめや選び方などをご紹介します。

おしゃれで実用的なものをお探しの方はぜひ参考にしてください。

本記事の監修者
斎藤料理長
紫芳庵 斎藤 久之 料理長/公益社団法人日本料理研究会 師範

1962年、神奈川生まれ。高級割烹料亭で和食料理を中心に、料理の腕を磨く。

続きはこちら

その後、麻布「光仙」の料理長として活躍。現在は赤坂の隠れ家、高級料亭「紫芳庵(しほうあん)」で総料理長を務める。四季折々の和食を通じ、日本文化を国内外の富裕層に体験として届けている。

目次

有田焼とは?

有田焼は、佐賀県有田町を中心とした地域で作られている焼きものです。

有田町は、日本で初めて磁器が焼かれた土地として知られており、400年以上もの長い歴史と伝統を大切に守りながら、現代も発展し続けている焼きものの名産地となっています。

透き通るような白磁と鮮やかな色使いの絵付けを特徴とする有田焼は、日本のみならず海外からも人気があり、たくさんの人々に親しまれている日本の伝統工芸品です。

有田焼の湯呑みの魅力

美しい魅力を持つ有田焼は、なめらかな質感と薄くて軽い丈夫な性質も兼ね備え、日常使いにも適していることから、湯呑みのような使用頻度の高い器には最適な焼き物と言えるでしょう。

艶やかでつるつるとした手触りは湯呑みとして気持ちよく使うことができ、におい移りや色移りがしにくいのもメリットです。

また、薄手なので中身の温度が触れる手や口に伝わりやすいため、低温で淹れる玉露や上級煎茶などのお茶に向いています。

華やかで繊細な絵付けが魅力の有田焼の湯呑みはデザインも豊富で、自分好みのスタイルでお茶の時間をより楽しくリラックスしたものにしてくれるでしょう。

有田焼の湯呑みの選び方

たくさんの有田焼の湯呑みの中から、お気に入りのひとつを選ぶためのコツをご紹介します。
ポイントは次の4つです。

  1. 形状
  2. 容量・サイズ
  3. 口縁の厚みと反り
  4. ペア・セットもおすすめ

1つずつ詳しく見ていきましょう。

形状

有田焼の湯呑みの形状には大きく分けて次の2種類があります。

  • 長湯呑タイプ
  • 汲出タイプ

それぞれの特徴を見てみましょう。

長湯呑タイプ

長湯呑タイプ

縦長の円筒形で、容量が大きめなため一度にたくさんのお茶を注ぐことができます。

ゆっくりたっぷりお茶を楽しみたい時におすすめのタイプです。

バリエーションに富んだデザインがあり、サイズもさまざまなため自分好みの湯呑みを見つけやすいのもポイントです。

汲出タイプ

汲出タイプ

お茶碗のような形状で、底が浅く口が広いのが特徴です。

お茶の色が見やすく香りも広がりやすいため、来客時のおもてなしに適しています。

フォーマルな席では、フタ付きのものもおすすめです。

容量・サイズ

湯呑みは、持ち手がないため、自分の手に馴染みやすいサイズを選ぶことが大切です。

直径7cm前後の大きさのものは持ちやすく、日常使いにおすすめです。

容量は、120〜300ml前後のものが一般的です。

普段の生活でたくさんのお茶を飲む場合は200ml以上のもの、来客用やティータイムには150mlほどのものが使いやすいでしょう。

口縁の厚みと反り

お茶を飲む時の湯呑みの口あたりは、お茶の味わいにも影響します。

美味しいお茶にこだわりたいのであれば、口縁の厚みと反りにも注目しましょう。

口縁に反りがある湯呑みは飲みやすく、優しい口あたりが感じられるのが特徴です。

また、有田焼は薄手のものがほとんどですが、厚みのある口縁は、柔らかな口あたりで温かいお茶を飲むのに適しています。

一方、口縁が薄いものは、すっきりとした口あたりで、冷たいお茶が美味しく飲めるでしょう。

見た目の面からすると、厚い口縁は温かみが感じられ、薄い口縁は上品な印象です。

シーンに合わせて使い分けるとよいでしょう。

ペア・セットもおすすめ

有田焼の湯呑みは、セットやペアになったものも多く販売されています。

家族用、来客用として複数の湯呑みを揃えたい場合には、そうしたセット商品もチェックしてみましょう。

急須とセットになっているものもあり、同じデザインで揃えられるため、統一感あるコーディネートでおしゃれに楽しめます。

来客用の湯呑みを選ぶ際には、フタ付きのものもおすすめです。

フタを開けた時にふわっとお茶の香りが広がるのを楽しんでもらうことができ、ワンランク上のおもてなしができるでしょう。

おしゃれな有田焼の湯呑みおすすめ人気12選!使いやすさも魅力

おしゃれな有田焼の湯呑みおすすめ人気8選!使いやすさも魅力

ここからは、おしゃれなデザインの有田焼のおすすめを12選ご紹介していきます。

前述の選び方をもとに厳選した作品をまとめると次のとおりです。

  1. 藤正 渕唐草コップ大
  2. KIHARA 湯呑み 古染格子
  3. ギギLiving 安南呉須巻 湯呑み
  4. らいすぼーる ライン 湯呑み
  5. 湯呑み 六瓢色彩
  6. 丹心窯 水晶彫ぶどう 蓋付湯呑み
  7. KIHARA 湯呑み 古染縞
  8. 龍庵窯 湯呑み いなせ(赤)
  9. 青白磁染付金彩桜文様波渕湯呑み
  10. 有田焼 勲山窯 もくれん 組湯呑
  11. 藤井錦彩 窯変金彩湯呑み
  12. CtoC JAPAN タイコぐい呑
スクロールできます
商品名形状サイズ飲み口セット・ペア
藤正 渕唐草コップ大長湯呑みφ7.5 x H8.0cm反りありなし
KIHARA 湯呑み 古染格子長湯呑みφ7.5 x H8.0cm反りなしあり
ギギLiving 安南呉須巻 湯呑み長湯呑みφ8.0 x H8.0cm・200ml反りありなし
らいすぼーる ライン 湯呑み長湯呑みφ7.0 x H8.5cm・180ml反りありあり
湯呑み 六瓢色彩長湯呑みφ7.3 x H7.4cm反りなしあり
丹心窯 水晶彫ぶどう 蓋付湯呑み長湯呑み(大)φ6.7 x H8.5cm
(小)φ6.1 x H8.0cm
反りなしあり
KIHARA 湯呑み 古染縞長湯呑みφ7.5xH8cm反りなしなし
龍庵窯 湯呑み いなせ(赤)長湯呑みφ7.0xH8.1cm反りなし茶碗セットあり
青白磁染付金彩桜文様波渕湯呑み長湯呑み高さ7.5cm 径7.6cm反りなしあり
有田焼 勲山窯 もくれん 組湯呑長湯呑み湯呑 大 直径7.7cm×高さ8.6cm
湯呑 小 直径7.2cm×高さ8.2ccm
反りなしあり
藤井錦彩 窯変金彩湯呑み長湯呑み高さ8cm 径7.8cm反りなしあり
CtoC JAPAN タイコぐい呑長湯呑みφ5.2×5.7cm反りなしなし

1つずつ見ていきましょう。

1. 藤正 渕唐草コップ大

1. 藤正 渕唐草コップ大

飲み口内側に唐草模様が描かれた上品で素朴な湯呑みです。

唐草模様は「繁栄・長寿」の意味合いを持ち、縁起の良い模様とされています。

日常使いはもちろん、おもてなしにもぴったりの優しい雰囲気が魅力です。

商品詳細

形状長湯呑み
サイズφ7.5 x H8.0cm
飲み口反りあり
セット・ペアなし

2. KIHARA 湯呑み 古染格子

1. KIHARA 湯呑み 古染格子

1616〜1650年代に焼かれた古典的な有田焼・初期伊万里の質感を再現したこちらの湯呑みは、素朴であたたかみのある雰囲気が魅力です。

呉須で描かれた藍色の格子柄は手描きならではの味わい深さがあり、下部の赤色のアクセントが効いておしゃれな仕上がりです。

どこか懐かしくほっとするようなような可愛らしい佇まいは、普段使いにおすすめでしょう。

同シリーズでこちらも含めて3つの柄の湯呑みがあり、お揃いのお茶碗もあります。 

商品詳細

形状長湯呑み
サイズφ7.5 x H8.0cm
飲み口反りなし
セット・ペアあり
created by Rinker
¥2,530 (2024/11/22 16:40:32時点 楽天市場調べ-詳細)

3. ギギLiving 安南呉須巻 湯呑み

2. ギギLiving 安南呉須巻 湯呑み

濃い藍色と裾の赤色の配色が可愛らしく、釉薬の濃淡が趣のある湯呑みです。

内側を覗くと、底面に小さな追羽根のような模様が描かれているのもポイントで、お茶の時間をより楽しくしてくれます。

反りのある口縁で飲みやすく持ちやすい湯呑みでしょう。

商品詳細

形状長湯呑み
サイズφ8.0 x H8.0cm・200ml
飲み口反りあり
セット・ペアなし

4. らいすぼーる ライン 湯呑み

4. らいすぼーる ライン 湯呑み

有田焼の薄さと軽さを生かしたすっきりとした形状の長湯呑みです。

緑や黄色のライン使いが爽やかさでカジュアルな可愛らしさを感じさせます。

子どもが使う湯呑みとしてもぴったりなデザインで、日常使いしやすい実用性も魅力です

商品詳細

形状長湯呑み
サイズφ7 x H8.5cm・180ml
飲み口反りあり
セット・ペアあり

5. 湯呑み 六瓢色彩

4. 湯呑み 六瓢色彩

こちらの有田焼の湯呑みは、昔から吉運を呼ぶとされている6つの瓢箪(ひょうたん)が描かれています。

「六瓢(むびょう)」=無病として、末永い健康と幸せを願う縁起の良い湯呑みは、ご年輩の方へのギフトやお祝い事のプレゼントなどにぴったりでしょう。

黒と白のコントラストは高級感があり、外側だけでなく内側にも丁寧に瓢箪が描かれています。

木製のギフトボックス入りなので、特別感のあるギフトとしておすすめです。

商品詳細

形状長湯呑み
サイズφ7.3 x H7.4cm
飲み口反りなし
セット・ペアあり

6. 丹心窯 水晶彫ぶどう 蓋付湯呑み

5. 丹心窯 水晶彫ぶどう 蓋付湯呑

細部までひとつひとつ丁寧に仕上げられた、おしゃれな夫婦湯呑みです。

ぶどうの絵付けや薄い質感が涼やかで、上品な雰囲気を感じさせます。

持ちやすく安定感もあるため使いやすく、落ち着いたお茶の時間を過ごせるでしょう。

木箱の外側に入る文字を用途に合わせて選ぶことができます。

年輩のご夫婦へのプレゼントにもおすすめです。

商品詳細

形状長湯呑み
サイズ(大)φ6.7 x H8.5cm、(小)φ6.1 x H8.0cm
飲み口反りなし
セット・ペアあり

7. KIHARA 湯呑み 古染縞

7. KIHARA 湯呑み 古染縞

KIHARAの「初期伊万里」を再現した古染縞の湯呑みです。

初期伊万里ならではの素朴で大胆な印象のデザインは、あたたかみがありながらどこかモダンな印象が感じられます。

藍色を主体とした色合いは、どんなシーンでも使いやすいでしょう。

商品詳細

形状長湯呑み
サイズφ7.5xH8cm
飲み口反りなし
セット・ペアなし
created by Rinker
¥2,530 (2024/11/22 16:40:35時点 楽天市場調べ-詳細)

8. 龍庵窯 湯呑み いなせ(赤)

8. 龍庵窯 湯呑み いなせ(赤)

龍庵窯のこちらの湯呑みは、赤い縦縞がおしゃれな作品です。

丈夫で安定感があり、日常使いの湯呑として最適な実用性を備えています。

ほどよい厚みがあり、持ちやすさもかなう湯呑みです。

商品詳細

形状長湯呑み
サイズφ7.0xH8.1cm
飲み口反りなし
セット・ペア茶碗セットあり

9. 青白磁染付金彩桜文様波渕湯呑み

こちらの湯呑みは、青白磁に染付で桜文様が描かれた上品な作品です。

ほどよい大きさで、飲みやすく手にもなじみやすい形状をしています。

金彩の装飾が華やかさを添え、特別な日のお茶時間にぴったりの一品です。

商品詳細

形状長湯呑み
サイズ高さ7.5cm 径7.6cm
飲み口反りなし
セット・ペアあり

10. 有田焼 勲山窯 もくれん 組湯呑

勲山窯の湯呑みは、シンプルながらも味わい深い木蓮柄が魅力的な作品です。

上質な有田焼らしい滑らかな質感と、使い勝手の良いサイズが特徴です。

ペアセットなので、大切な人とのお茶時間を楽しむのにぴったりの湯呑みです。

商品詳細

形状長湯呑み
サイズ湯呑 大 直径7.7cm×高さ8.6cm
湯呑 小 直径7.2cm×高さ8.2cm
飲み口反りなし
セット・ペアあり
created by Rinker
三光堂
¥3,510 (2024/11/22 16:40:37時点 Amazon調べ-詳細)

11. 藤井錦彩 窯変金彩湯呑み

藤井錦彩の湯呑みは、窯変の風合いと金彩の装飾が見事に調和した作品です。

手作りならではの温かみと、持ちやすいフォルムが日常使いしやすくなっています。

一つ一つ表情が異なる窯変の味わいを、毎日の湯呑みで堪能できる贅沢な一品です。

商品詳細

形状長湯呑み
サイズ高さ8cm 径7.8cm
飲み口反りなし
セット・ペアあり

12. CtoC JAPAN タイコぐい呑

CtoC JAPANのタイコぐい呑は、現代的でユニークなデザインが魅力的な作品です。

まるで和楽器の太鼓をモチーフにしたかのような、丸みを帯びたフォルムが印象的。

小ぶりなサイズ感ながら、存在感のあるデザインで、お酒の席を楽しく演出してくれます。

商品詳細

形状長湯呑み
サイズφ5.2×5.7cm
飲み口反りなし
セット・ペアあり

有田焼にはどのような種類の食器がある?

有田焼は、400年以上の歴史を誇る佐賀県の伝統工芸品です。

豊かな表現力と実用性を兼ね備えた有田焼は、実に多彩な種類の食器を生み出してきました。

ここでは、有田焼の代表的なアイテムを詳しく見ていきましょう。

急須

有田焼の急須は、茶道具としても高く評価されています。

伝統的な染付や色絵付けの技法を駆使し、絵柄の美しさと機能性を両立させているのが特徴です。

細い注ぎ口や、茶漉しの目の細かさにもこだわりが感じられます。

現代的なデザインの急須も人気で、日常使いの茶器として愛用される有田焼の急須は、お茶の時間を豊かに彩ってくれます。

皿・プレート

有田焼の皿やプレートは、大皿からデザート皿まで実に多様なサイズとデザインがあります。

古伊万里様式の華やかな絵柄や、草花・鳥などの自然をモチーフにした繊細な絵付けが魅力的。

また、白磁の清らかな美しさを活かしたシンプルな皿も人気です。

食卓に彩りと品格を添える有田焼の皿は、普段使いからおもてなしまで幅広いシーンで活躍します。

どんぶり・茶碗

有田焼のどんぶりと茶碗は、日本の食卓に欠かせないアイテム。

染付や色絵付けの伝統的な文様が施されたものから、モダンなデザインのものまで種類が豊富です。

手になじむ形状と、釉薬の美しい光沢が特徴。

ご飯やお味噌汁が映える白磁の茶碗も人気です。

丈夫で扱いやすく、毎日の食事を楽しく演出してくれる、頼もしい存在です。

酒器

有田焼の酒器は、日本酒を美味しく楽しむために欠かせないアイテム。

徳利や盃、ぐい呑みなど、様々なタイプの酒器があり、絵柄は古伊万里様式の華やかなものから、草花や魚などをモチーフにしたものまで多彩。

また、白磁の清らかな美しさを活かした、シンプルな酒器も人気です。

美しい有田焼の酒器で日本酒を味わえば、特別な時間を演出できるでしょう。

箸置き

有田焼の箸置きは、食卓に彩りと遊び心を添えるアイテムです。

小ぶりなサイズながら、絵柄の美しさと造形の面白さが光ります。

伝統的な絵柄から、動物や果物などをモチーフにしたユニークなデザインまで種類が豊富。

豆皿としても使える実用性も魅力です。

有田焼の箸置きを食卓に並べれば、会話が弾むこと間違いなしです。

モダンなデザインの有田焼の湯呑みで特別なティータイムを過ごしましょう!

モダンなデザインの有田焼の湯呑みで特別なティータイムを過ごしましょう!

いかがでしたか?

モダンでおしゃれな有田焼の湯呑みのおすすめ・人気12選と選び方のコツなどをご紹介しました。

本記事で大切なポイントをまとめると次のとおりです。

  • 有田焼の湯呑みは、デザイン性が高く日常使いしやすい
  • 選び方のポイントは4つ
  • おすすめは「KIHARA 湯呑み 古染格子」「ギギLiving 安南呉須巻 湯呑み」など

有田焼の湯呑みは、デザイン性の高さだけでなく、日常使いしやすい実用性も兼ね備えたおすすめのアイテムです。

ぜひ本記事を参考に、自分だけのお気に入りを見つけてみて楽しいティータイムを過ごしてください!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次