【決定版】おしゃれな波佐見焼のコーヒーカップおすすめ人気8選!

波佐見焼(はさみやき)のコーヒーカップは、おしゃれでモダンなデザインのものが多く、その実用性からも人気のあるアイテムです。

本記事では、そんな波佐見焼のコーヒーカップのおすすめとともに選び方のコツもご紹介します。

センスのよいアイテムをお探しの方はぜひ参考にしてください。

本記事の監修者

鮨たかはし 高橋潤

幼少期より料理が好きで、技を極める職人に憧れ、寿司屋を志す。
ミシュラン三ツ星の名店『鮨さいとう』で修行をし、2014年 銀座に『鮨たかはし』開業。

続きはこちら

NHK きょうの料理でレシピ提供をし、バラエティー番組にも出演するほか、誠文堂新光社『すしのサイエンス』を英語、台湾語、韓国、フランス語で出版。

目次

波佐見焼のコーヒーカップの魅力

波佐見焼のコーヒーカップの魅力

長崎県東彼杵郡波佐見町で作られている波佐見焼は、美しい白磁を生かしたバラエティー豊かなデザインが魅力です。

伝統工芸品でありながら、そのモダンでおしゃれなデザインは、現代の暮らしに馴染むおしゃれなアイテムとして注目されています。

なかでも、波佐見焼のコーヒーカップは、人気の北欧柄やシンプルでスタイリッシュなもの、伝統柄をアレンジした斬新なものなど、多種多様なデザインが楽しめます。

また、丈夫で日常使いしやすい性質も備えており、見た目にも実用性にもこだわりたい方にぴったりなコーヒーカップでしょう。

波佐見焼のコーヒーカップの選び方

波佐見焼のコーヒーカップの選び方

たくさんの波佐見焼のコーヒーカップの中からお気に入りのひとつを選ぶためには、どのようなところに目を向けたらよいのでしょうか?

次の3つのポイントをチェックしてみましょう。

  • 種類
  • 形状
  • デザイン

1つずつ見ていきましょう。

種類

コーヒーカップには、形状や大きさ、用途の異なったさまざまな種類があります。

ここでは、次の4種類のコーヒーカップを紹介していきます。

  • レギュラーカップ
  • マグカップ
  • カプチーノカップ
  • エスプレッソカップ

それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう。

一般的な「レギュラーカップ」

レギュラーカップ

もっとも一般的な形状をしたコーヒーカップは、レギュラーカップと呼ばれています。

主に、ホットコーヒー用として使用され、カフェや喫茶店などではソーサーとセットで提供されることが多いでしょう。

容量は一般的には120~180mlほどで、何客かがセットになって販売されていることも多く、同じデザインのものや色違い・柄違いなどのカップ&ソーサーがまとめて揃えられるのも特徴です。

たっぷり飲める「マグカップ」

マグカップ

マグカップは、レギュラーカップよりも大きく厚めのものが多く、スターバックスやタリーズなどのコーヒーショップでも使われているお馴染みの形状です。

コーヒーだけでなく、ココアやミルクなど他の飲み物にも使いやすく、持ち手が付いた深底の形状をしています。

容量は200~500ml程度でたっぷりと飲み物を入れることができ、広い飲み口でカジュアルに使える点も魅力でしょう。

ミルクを合わせるのに適した「カプチーノカップ」

カプチーノカップ

カプチーノやカフェラテなどを飲むときに使われるカップです。

ミルクをたっぷりと注げるよう、レギュラーカップよりも大きめの250~500ml程度の容量で、分厚い作りが特徴です。

また、広めの飲み口は、ラテアートを楽しむのに適しており、ミルクと混ざりやすいよう浅底になっています。

ミルクたっぷりのコーヒーをよく飲む方におすすめのカップでしょう。

濃厚な味わいが楽しめる「エスプレッソカップ」

エスプレッソカップ

その名の通りエスプレッソ専用のカップで、容量は20~60mlほどのとても小さなカップです。

苦みの強いエスプレッソは、美味しく飲むために少量で抽出することが適量とされており、どうしても冷めやすくなってしまうため、カップに厚みを出して温度を保つよう工夫されています。

ただ、主に磁器で作られている波佐見焼は、陶器に比べて薄手なことからさほど厚みがあるわけでもありません。

また、口あたりの柔らかい心地よい苦味にするために、飲み口には丸みが付いていることが多いのも特徴です。

形状

産地や焙煎度などの違いでさまざまな味わいを持つコーヒーは、とても奥の深い飲み物です。

ワインや日本酒などの世界と同じように、コーヒーも使うカップによって味わいが変化します。

これには、カップの飲み口や形状が関係しており、コーヒーの特徴に合わせてカップを選ぶことで、本来の味わいを曲げることなくストレートにその風味を楽しむことができます。

コーヒーカップの高さや飲み口の厚さ、カップの広さはもちろん、取っ手の持ちやすさなどもチェックしたいポイントです。

コーヒーの味わいを左右する飲み口

特に、カップのフチ、つまり口があたる部分の厚みは、コーヒーの味わいを大きく左右します。

飲み口が薄いものは浅煎りのフルーティーさを味わうのに向いており、厚いものはコーヒーらしい旨みとコクを持った深煎りのコーヒーを楽しむのに適していると言われています。

自分が好んで飲むコーヒーの味わいに合わせて、飲み口の厚さを選ぶとよいでしょう。

フチが薄いもの、厚いもの、エスプレッソ用、カフェラテ用など、いろいろなカップを揃えておくと、ざまざまなコーヒーを美味しく楽しむことができます。

デザイン

色や柄などコーヒーカップの雰囲気を左右するデザインは、自分の好きなものを選ぶことが大切です。

お気に入りのデザインのおしゃれなカップは、コーヒーを飲む時の気分をより心地のよい状態にし、楽しい気持ちや贅沢な気持ちにさせてくれます。

また、見た目だけでなく、手にしっくりと馴染む使い心地のよいものを選べば、愛着もわき、長く使うことができるでしょう。

モダンでおしゃれな波佐見焼のコーヒーカップおすすめ人気8選!

モダンでおしゃれな波佐見焼のコーヒーカップおすすめ人気5選!

ここからはモダンでおしゃれなデザインのコーヒーカップのおすすめをご紹介していきます。

前述の選び方をもとに、厳選した8選をまとめると次のとおりです。

スクロールできます
No.作品名種類容量飲み口の形状
1西海陶器 コモン コーヒー カップ&ソーサーレギュラーカップ180mlやや薄め
2長十郎窯 カップ&ソーサーレギュラーカップ180mlやや薄め
3マルヒロ HASAMI SEASON 01 ブロックマグレギュラーカップ、マグカップ160ml、240mlやや薄め
4翔芳窯 BIGマグ ブルーメマグカップ370ml普通
5 sen unit カップマグカップ普通
6和山窯 フラワーパレードマグマグカップ275mlやや薄め
7翔芳窯 ローズマリー マグカップマグカップ350ml普通
8クラスカ マグカップ &プレート セットマグカップ350ml普通

1つずつ見ていきましょう。

1. 西海陶器 コモン コーヒー カップ&ソーサー

1. 西海陶器 コモン コーヒー カップ&ソーサー レッド

西海(さいかい)陶器の人気シリーズ「コモン」のコーヒーカップは、こだわり抜いた普遍性をコンセプトとしています。

日常的に使える親しみやすさと品質の高さは、どんなシーンにも溶け込み、どなたでも使いやすく長く愛用できるでしょう。

同シリーズで、プレートからボウル、ポットなどもあるので、揃えて使えばより色鮮やかで楽しい食卓が演出できるでしょう。

作品詳細

作品名西海陶器 コモン コーヒー カップ&ソーサー
種類レギュラーカップ
容量180ml
飲み口の形状やや薄め
created by Rinker
西海陶器(Saikaitoki)
¥2,798 (2024/05/16 23:11:41時点 Amazon調べ-詳細)

2. 長十郎窯 カップ&ソーサー

2. 長十郎窯 カップ&ソーサー

2色の釉薬でバイカラーに仕上げられたおしゃれなカップ&ソーサーです。

重厚感のある落ち着いた色合いは、オレンジ、ブラウン、グリーンの3色展開で好きな色味を選べます。

どっしりした形状なのでソーサーなしでも見た目に安心感があり、ソーサーを外してデザート皿として使うのもおすすめです。

モダンなデザインは、コーヒータイムをスタイリッシュに演出してくれるでしょう。

作品詳細

作品名長十郎窯 カップ&ソーサー
種類レギュラーカップ
容量180ml
飲み口の形状やや薄め

3. マルヒロ HASAMI SEASON 01 ブロックマグ

3. マルヒロ HASAMI SEASON 01 ブロックマグ

アメリカのダイナーを思わせるラフなデザイン、実用的で使いやすいマルヒロの人気マグです。

右側がビッグ、中央がスモールの2サイズ展開で、ソーサーも合わせられます。

鮮やかな明るいカラーやトレンドのくすみ系、合わせやすいモノトーンと、豊富なカラーバリエーションも人気の理由でしょう。

丈夫なうえお手入れもしやすく、重ねてコンパクトに収納できるのもポイントです。

また、下部分が斜めにカットされたハンドルは、指ががりがよく安定して持つことができ、カップのフチは口あたりよく仕上げてあります。

シンプルで無骨な見た目ながら、考え抜かれたデザインが魅力の優秀なマグカップです。

作品詳細

作品名マルヒロ HASAMI SEASON 01 ブロックマグ
種類マグカップ
容量160ml、240ml
飲み口の形状やや薄め
created by Rinker
HASAMI ハサミ
¥2,200 (2024/05/16 23:11:42時点 Amazon調べ-詳細)

4. 翔芳窯 BIGマグ ブルーメ

4. 翔芳窯 BIGマグ ブルーメ

波佐見焼を代表する窯元のひとつ「翔芳窯」の愛らしいマグカップです。

1つひとつ丁寧に手描きされた模様や、半磁器を用いた土の風合いがあたたかみを感じさせます。

藍と茶色の和のモチーフを用いながらも、どこか北欧を思わせる大胆なデザインも魅力です。

大きめに作られた持ち手は握りやすく、波佐見焼ならではの使いやすさも備えたコーヒーカップといえるでしょう。

作品詳細

作品名翔芳窯 BIGマグ ブルーメ
種類マグカップ
容量370ml
飲み口の形状普通

5. sen unit カップ

5. sen unit カップ

「sen」は「やきもの工房 京千」のプロデュースで、2010年に誕生したブランドです。

可愛らしい蝶々のような模様が目を惹くこちらのマグカップは、コロンとした見た目がほっこりとした気持ちにさせてくれます。

手へのおさまりもよく、コーヒーだけでなくミルクやカフェオレとも相性よく使え、心地よいコーヒータイムを過ごせるでしょう。

水彩画を思わせる透明感のある水色と深みのあるネイビーの2色展開で、暮らしに寄り添う和やかな雰囲気のコーヒーカップです。

作品詳細

作品名sen unit カップ
種類マグカップ
容量不明、W12.5×D9.0×H6.5cm
形状普通

6. 和山窯 フラワーパレードマグ

6. 和山窯 フラワーパレードマグ

ノスタルジックな雰囲気が魅力の「和山窯」の花柄マグです。

背丈が低めなのでコーヒーや紅茶はもちろんのこと、スープカップとして使ってもおしゃれに楽しめます。

同柄で4パターンとカラーバリエーションが豊富です。白磁に藍色の線で花柄が描かれた「ライン」、藍色のバックに白い花々の絵柄の「ブルー」、グレーに白花絵柄の「グレー」、白磁に藍花柄の「ホワイト」とそれぞれに違ったテイストを楽しめます。

作品詳細

作品名和山窯 フラワーパレードマグ
種類マグカップ
容量約275ml
形状やや薄め

7. 翔芳窯 ローズマリー マグカップ

7. 翔芳窯 ローズマリー マグカップ

ローズマリー柄の浮き彫りが魅力的な翔芳窯のマグカップです。

藍色の上質なイメージのデニムに加え、淡く明るい色味が中心のカラーバリエーションとなっており、周りがパッと華やぎます。

釉薬の濃淡により1つひとつ表情が異なるカップは、温かみがあり味わい深い仕上がり。

同シリーズのお皿も揃えられるので、組み合わせて使えばより可愛らしい食卓を演出できるでしょう。

作品詳細

作品名翔芳窯 ローズマリー マグカップ
種類マグカップ
容量350ml
形状普通

8. クラスカ マグカップ &プレート セット

8. クラスカ マグカップ &プレート セット

「クラスカ」のマグカップ&プレートセットは、飽きのこないシンプルさが魅力です。

口が狭まった形状は安定感があり、入れる飲み物の香りをしっかりと楽しめます

350mlとたっぷり入り、日常使いにぴったりな実用性を備えたカップです。

使いやすいプレート付きで、お菓子を添えてくつろいだティータイムが過ごせます。

作品詳細

作品名クラスカ マグカップ &プレート セット
種類マグカップ
容量350ml
形状普通

波佐見焼のコーヒーカップで彩りある時間を過ごしましょう!

波佐見焼のコーヒーカップで彩りある時間を過ごしましょう!

いかがでしたか?

波佐見焼のコーヒーカップのおすすめ8選とその選び方などをご紹介しました。

本記事の大切なポイントをまとめると次のとおりです。

  • 波佐見焼のコーヒーカップは、美しい白磁を生かしたバラエティー豊かなデザインが魅力
  • 選び方のコツは「種類」「形状」「デザイン」をチェック
  • おすすめは「西海陶器 コモン コーヒー カップ&ソーサー」や「長十郎窯 カップ&ソーサー」など

おしゃれなコーヒーカップは、日々の暮らしに豊かな彩りを添えてくれます。

ぜひ本記事を参考に、お気に入りの波佐見焼のコーヒーカップを見つけてください!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次