波佐見焼の角皿おすすめ人気7選!おしゃれで日常使いしやすい

お皿は丸い形状のものが一般的ですが、長方形や正方形などの角皿も幅広く使える優秀なアイテムです。

そこで本記事では、人気の波佐見焼からおすすめの角皿を紹介します。

北欧風のものをはじめ、おしゃれなアイテムを厳選したので参考にしてください。

目次

波佐見焼の角皿の魅力

波佐見焼の角皿の魅力

波佐見焼は、長崎県波佐見町で作られている焼きものです。

美しい白磁に藍色を使ったシンプルさは、角皿のような四角形をよりスタイリッシュに魅せてくれます。

また、一般的には陶石を使った「磁器」であるため、丈夫で日常使いしやすいことも特徴です。

汚れもつきにくいことから、リムに段差のある角皿の四隅もきれいに保ちやすくお手入れしやすいでしょう。

波佐見焼について詳しく知りたい方は次の記事も参考にしてください。

波佐見焼の角皿の選び方

たくさんの波佐見焼の角皿の中からお気に入りの1枚を選ぶためのコツを押さえておきましょう。

ポイントは次の3つです。

  1. 用途に合わせた種類・サイズ
  2. デザイン
  3. 電子レンジ・食器洗浄機に対応しているか

それぞれ具体的に見ていきましょう。

1. 用途に合わせた種類・サイズ

角皿は大きく分けて3つの種類に分類することができます。

  • 長角皿タイプ:長さのある焼き魚に使いやすい
  • 小皿・中皿タイプ’:幅広い用途に使えて便利
  • 大皿タイプ:大皿料理やメイン料理をおしゃれに魅せる

1つずつ詳しく見ていきましょう。

長角皿タイプ

長い形状の焼き魚に重宝する長角皿は、1枚あるだけで食卓がグッと引き締まった印象に見せることができます。

アレンジ次第でオードブルやデザートの盛り合わせなど、幅広い用途で使える形状です。

食材の盛り付けもしやすく、順に横に並べていくだけでおしゃれな一皿が完成します。

食卓に変化をつけたいときにも活躍してくれるタイプです。

小皿・中皿タイプ

小皿タイプは、副菜をのせたり、パン皿やデザート皿としても使いやすいサイズです。

さりげなく盛り付けるだけで、可愛くおしゃれに見えるのが小さめの角皿の魅力。

来客時のティータイムのおもてなしにもぴったりなサイズ感で非常に重宝する角皿です

大皿タイプ

大皿料理やメイン料理を盛り付けるのに適した大角皿は、いろいろな料理を少しずつワンプレートに盛り付けたりするのにも便利なサイズです。

大きく四角い形状は食卓でも存在感があり、1枚あると普段の食卓がグッとスタイリッシュな印象になります。

額縁のあるキャンバスに絵を描くように、食材をバランスよく盛り付けられるのも魅力でしょう。

デザイン

波佐見焼の角皿は、和洋どんなシーンにも馴染みやすいデザインが多いのも魅力です。

人気の北欧テイストが感じられるものも多く、シンプルでスタイリッシュなものから高級感のあるものまで様々な雰囲気が楽しめます。

手持ちのうつわとのコーディネートを考えるなら、テイストやポイントとなる色味を揃えるようにすると統一感が出しやすいでしょう。

電子レンジ・食器洗浄機に対応しているか

日頃、電子レンジ、食器洗浄機をよく使いますか?

波佐見焼は一般的には磁器で作られていることが多いため、対応している場合がほとんどです。

しかし、中にはデリケートな作品や金彩を施したような作品などは対応していない場合もあります。

電子レンジ・食器洗浄機を使用することが前提であれば、購入前にに対応しているかどうかを忘れずにチェックしましょう。

波佐見焼の角皿おすすめ人気7選!モダンで実用的なデザイン

波佐見焼の角皿おすすめ人気7選!モダンで実用的なデザイン

ここからは、おすすめ・人気の波佐見焼の角皿を7選紹介していきます。

さきほどの選び方をもとに厳選したものをまとめると次のとおりです。

スクロールできます
No.商品名種類サイズ素材電子レンジ食器洗浄機
1西海陶器
indigo aidama 長角皿 藍染水玉
長角皿23.5cm×12cm×高さ2cm磁器
2西海陶器
essence of life 判子 角小皿
角小皿9cm×9cm×高さ2cm磁器
3西海陶器
はふり 長角皿
長角皿約25cm×13.5cm 磁器
4マルヒロ
HASAMISEASON01
スクエアプレートセット 4点セット グリーン×イエロー
長角皿25cm×18cm×高さ1.5cm磁器
5Omupan+
ウェーブ プレート
正角皿15.5cm×高さ1.4cm磁器
6奥川陶器
古窯 長角皿
長角皿13.7cm×11.0cm×高さ1.4cm陶器
7白山陶器
長方皿
長角皿20cm×15.5cm陶器

1つずつ見ていきましょう。

1. 西海陶器・indigo aidama 長角皿 藍染水玉

1. 西海陶器 indigo aidama 長角皿 藍染水玉

波佐見焼の人気メーカー「西海陶器」の可愛い長角皿です。

ベーシックでありながら和モダンな雰囲気が魅力的で、日常使いからおもてなしまであらゆるシーンで活躍してくれます。

こちらの水玉のほか、十草、駒筋の3パターンあり。揃えて使えばより楽しい食卓を演出できるでしょう。


商品詳細

スクロールできます
商品名西海陶器 indigo aidama 長角皿 藍染十草
種類長角皿
サイズW23.5×D12×H2cm
素材磁器
電子レンジ
食器洗浄機

2. 西海陶器・essence of life 判子 角小皿

2. essence of life 判子 角小皿

こちらも先ほどと同じ「西海陶器」で作られた角皿です。

判子シリーズは、瓢箪や雪、ウサギなど、古来から使われている伝統模様をモダンに表現しています。

新しくも懐かしくもあるデザインが魅力で、余白から覗く白磁と藍色の模様とのバランス感が絶妙です。

判子は量産を目的に使われてきた技法ですが、現在も印版制作や押印の作業は熟練した職人による手仕事によって行われています。

商品詳細

スクロールできます
商品名西海陶器・essence of life 判子 角小皿
種類角小皿
サイズW9×D9×H2cm
素材磁器
電子レンジ
食器洗浄機

3. 西海陶器・はふり 長角皿

3. 西海陶器・はふり 長角皿

上品で雅な華やかさを持つ梅が描かれた長角皿です。

梅は「気高さ」や「長寿」の象徴とも言われ、淡い色味ながら大胆なパターン柄がモダンな雰囲気を感じさせます。

使いやすいサイズの長角皿は、魚料理や肉料理、デザートを盛り付けてもおしゃれに決まり、おもてなしにもぴったりです。

商品詳細

商品名西海陶器・はふり 長角皿
種類長角皿
サイズ約25cm×13.5cm 
素材磁器
電子レンジ
食器洗浄機
created by Rinker
西海陶器(Saikaitoki)
¥1,760 (2025/02/05 18:10:01時点 Amazon調べ-詳細)

4. マルヒロ・HASAMISEASON01 スクエアプレートセット 4点セット グリーン×イエロー

4. マルヒロ・HASAMISEASON01 スクエアプレートセット 4点セット グリーン×イエロー

ハサミをモチーフにしたロゴが特徴的な「マルヒロ」の「HASAMI」シリーズの長角皿です。

古き良きアメリカのダイナーをイメージさせるような実用的なデザインと使いやすさが大きな特徴。

シンプルながら存在感のあるカラーリングで楽しい食卓を演出できます。

コンパクトに重ねられるため、省スペースで収納できることも嬉しいポイントです。

商品詳細

スクロールできます
商品名マルヒロ・HASAMISEASON01 スクエアプレートセット 4点セット グリーン×イエロー
種類長角皿
サイズ幅25×奥行18×高1.5cm
素材磁器
電子レンジ
食器洗浄機

5. Omupan+・ウェーブ プレート

5. Omupan+・ウェーブ プレート

毎朝トーストを食べる、食パンが大好き!という方にぜひおすすめしたいのがこちらの角皿です。

いつものトーストがより美味しく食べられるうえ、サイズ感も食パンにぴったりです。

美味しさの秘密は表面のウェーブの凹凸。

トーストをのせてもこのウェーブが蒸気を逃がしてくれるため、サクッとした状態で楽しめます。

天ぷらや揚げ物などにもおすすめです。

ただ、オーブン非対応で直接トースターには入れられないため注意しましょう。

商品詳細

商品名Omupan+・ウェーブプレート
種類正角皿
サイズ15.5cm×高さ1.4cm
素材磁器
電子レンジ
食器洗浄機

6. 奥川陶器・古窯 長角皿

6. 奥川陶器・古窯 長角皿
6. 奥川陶器・古窯 長角皿

櫛目彫と色釉のツートンがモダンな長角皿です。

長すぎないサイズで様々な用途に使いやすく、特にティータイムに活躍してくれそうです。

和菓子やチョコレート、ケーキなどをのせても相性がよく、おもてなしの席でもおしゃれな時間を演出してくれるでしょう。

商品詳細

商品名奥川陶器・古窯 長角皿
種類長角皿
サイズ13.7cm×11.0cm×高さ1.4cm
素材陶器
電子レンジ
食器洗浄機

7. 白山陶器 長方皿

7. 白山陶器 長方皿

波佐見焼の有名窯元「白山陶器」の長角皿です。

人気のあるシリーズの中の1つで、グレイ、ブルー(現在生産中止)、白磁の3色展開となっています。

シンプルながらモダンでクラシカルな雰囲気が魅力的。

やや反った形状や葉脈をイメージした繊細なレリーフが美しく、幅広い用途で長く愛用できるおすすめのうつわです。

商品詳細

商品名白山陶器・長方皿
種類長角皿
サイズ20cm×15.5cm
素材陶器
電子レンジ
食器洗浄機

モダンな波佐見焼の角皿を使って食卓をおしゃれに演出しましょう!

モダンな波佐見焼の角皿を使って食卓をおしゃれに演出しましょう!

いかがでしたか?

波佐見焼の角皿のおすすめ・人気7選や選び方のコツなどを紹介してきました。

本記事のポイントをまとめると次のとおりです。

この記事のまとめ
  • 波佐見焼の角皿はシンプルでスタイリッシュな魅力がある
  • 丈夫で日常使いしやすく汚れもつきにくい
  • 選び方のポイントは「用途に合わせた種類」「デザイン」「電子レンジ・食器洗浄機にタイプしているか」などをチェックすること
  • おすすめは「西海陶器・indigo aidama 長角皿 藍染水玉」「西海陶器・essence of life 判子 角小皿」など

波佐見焼の角皿はデザインも豊富で日常使いしやすい魅力的なアイテムです。

ぜひお気に入りを見つけておしゃれな食卓を演出してください!

また、他にも波佐見焼のおすすめが知りたい方は次の記事も参考にしてください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次