MENU
CONTACT
COLUMN

家庭用サウナや業務用サウナを調べていく中で、サウナストーンについてどのようなものかわからないという方もいるのではないでしょうか。

そこで、この記事では「サウナストーンとは」ということについて紹介していきます。

さらには、サウナストーンの効果や、使い方・交換についても解説しているので、ぜひ参考にしてください。

サウナストーンとは?

サウナストーンの効果

サウナストーンとは、サウナストーブの上に置かれる石で、サウナ内の温度と湿度を調整する重要な役割を果たします。

主に火成岩(香花石)やセラミック製の人工石が使用されます。

これらの石は高温に耐え、熱を吸収して保持する能力が高いのが特徴です

サウナストーンの役割は大きく二つあります。

サウナストーンの役割

・石が高温を保持することでサウナ内の空気を効率的に温め、保温状態を維持する
・ロウリュと呼ばれる水を石にかける作業を通じて蒸気を発生させ、湿度を調整する

まず、石が高温を保持することでサウナ内の空気を効率的に温め、保温状態を維持するという役割です。

次に、ロウリュと呼ばれる水を石にかける作業を通じて蒸気を発生させ、湿度を調整する役割があります。

サウナストーンを選ぶ際には、耐熱性が高く、ひび割れや多孔質でない石を選ぶことが重要です。

そうすることで、石が爆ぜるリスクを避け、安全にサウナを楽しむことができます

サウナストーンの効果

サウナストーンは、サウナの質を大きく左右する重要な要素です。

使用することで、サウナ内の環境を良くし、利用者に快適なサウナ空間を提供します。

ここでは、サウナストーンがもたらす主な効果について詳しく解説します。

サウナ内の温度と湿度の調整

サウナストーンは、サウナ内の温度と湿度を調整する役割を果たします。

高い蓄熱性能を持つサウナストーンは、ストーブで加熱されると長時間にわたって熱を保持し、安定した温度環境を維持します。

また、ロウリュと呼ばれる水をかける作業により、石から発生する蒸気が湿度を調整するのです。

この蒸気は瞬間的に室温を上昇させ、体感温度を高めます。

温度と湿度のバランスは、サウナの効果を引き出すために重要です。

温度と湿度が調整されていると、発汗が促進され、血行が改善されるなど、サウナの健康効果が高まります。

さらに、蒸気の量を調整することで、乾式サウナから湿式サウナまで、利用者の好みに合わせた環境を作り出すことが可能になります。

サウナの質が向上する

サウナストーンを適切に使用することで、サウナの質を大幅に向上させます。

サウナストーンは、熱を均一に分散させ、サウナ室内の温度ムラを減少させます。

これにより、快適で一貫したサウナ環境が実現し、サウナを楽しむことができるでしょう。

また、サウナストーンから発生する蒸気は、単に湿度を上げるだけでなく、サウナ特有の心地よい雰囲気を創り出します。

この蒸気は、肌を柔らかくし、毛穴を開かせる効果があり、デトックス効果を高めます。

さらに、高品質のサウナストーンは、水をかけた際に発生する音や香りも豊かで、五感を刺激する本格的なサウナ空間を提供します。

サウナストーンの主な種類

サウナストーンの主な種類

サウナストーンは大きく分けて天然石と人工石の2種類があります。

天然石は主に火成岩が使用され、耐熱性と蓄熱性に優れています。

一方、人工石はセラミック製で、耐久性と安定性が高いのが特徴です。

天然石(火成岩)の種類と特徴

天然石のサウナストーンとしては、主に火成岩が使用されます。

天然石の代表的な種類

・花崗岩
・かんらん岩
・斑れい岩
・閃緑岩

代表的な種類には花崗岩、かんらん岩、斑れい岩、閃緑岩などがあります

これらの石は、マグマが冷えて固まった岩石であり、高い密度と耐熱性を持っているのです。

火成岩の特徴として、効率的に熱を吸収し保持する能力があります。

また、熱による崩壊や変形が少なく、安全性が高いのもメリットの1つです

特に花崗岩は、サウナストーンとして最も適しているとされており、長時間の使用に耐える耐久性を持っています

ただし、天然石は使用を続けると徐々にサイズが小さくなっていくため、定期的な交換が必要になります

人工石(セラミックストーン)の特徴

人工石の代表例としてセラミックストーンがあり、その中でも「ケルケス(KERKES)ストーン」が広く知られています

セラミックストーンは、天然石の特性を模して人工的に製造されたものです。

人工石の特徴

・天然石よりも耐久性が高い
・熱伝導性が均一
・水分を保持しやすい構造

セラミックストーンの最大の特徴は、その高い耐久性と安定性です。

天然石よりも耐熱性が高く、加熱や冷却による形状の変化が少ないため、長期間使用できます

また、均一な熱伝導性を持ち、サウナ室内の温度を安定させる効果があるのです。

さらに、セラミックストーンは表面にくぼみがあり、水分を保持しやすい構造になっています。

これにより、ロウリュに適しており、湿度調整が可能です

ただし、圧縮成型されているため、割れた際に破片が飛び散る可能性があるので、使用時には注意が必要です

サウナストーンの正しい使い方

サウナストーンを使用するには、積み方と水のかけ方が重要です。

正しい使用方法を守ることで、サウナの効果を引き出し、安全で快適なサウナ空間を楽しむことができます。

ここでは、サウナストーンの正しい使い方の主要なポイントについて詳しく解説します。

サウナストーンを隙間がないように積む

サウナストーンを積む際は、隙間がないように積むことが重要です

ストーブの上に設置された金属製のラックに、石を密に詰めていきます。

大きな石を下に、小さな石を上に配置することで、石の間に適度な空気の流れを確保しつつ、熱伝導率を高めることができます

隙間なく積むことで、熱の伝導効率が上がり、サウナ室内の温度を効果的に上昇させ、維持することができるでしょう。

また、石と石の接触面積を増やすことで、安定したサウナ環境を作り出すことができます。

ただし、適度な空間を残すことで、水をかけた際の蒸気が発生しやすく、それが循環しやすくなります。

ストーンが温まったら柄杓を使って水をかける

サウナストーンが十分に温まったら、ロウリュと呼ばれる水をかける作業を行います

この際、火傷を防ぐために必ず木製の柄杓を使用しましょう。

適切な温度は80~100℃とされており、この温度範囲でロウリュを行うことが推奨されています

水をかける量は、一度に大量の水をかけるのではなく、少量ずつ複数回に分けてかけることが望ましいです。

これにより、急激な温度変化を避け、ストーンの寿命を延ばすことができます。

また、蒸気を調整しやすくなり、サウナ内の湿度を適切にコントロールすることができます。

サウナストーンのメンテナンスについて

サウナストーンのメンテナンスは、サウナの効果を引き出し、安全で快適な環境を維持するために不可欠です。

定期的に清掃と洗浄を行うことで、サウナストーンの寿命を延ばし、良好な状態を保つことができます。

ここでは、具体的なメンテナンス方法について詳しく解説します。

サウナストーンは定期的に清掃することが重要

サウナストーンは定期的に清掃することが非常に重要です。

使用中に汗や水分が付着し、これが長期間放置されるとカビや細菌が繁殖する原因となります。

また、石に付着したカルキやほこりは、熱伝導効率を低下させ、サウナの効果を損なう可能性があります。

定期的に清掃を行うことで、これらの問題を防ぎ、石の性能を維持することができます。

サウナストーンの清掃は、使用頻度に応じて行うのが理想的です。

一般的には、月に一度の清掃を推奨しますが、使用頻度が高い場合は、頻繁に行うようにしましょう。

サウナストーンの洗浄方法は?

サウナストーンの洗浄方法は、いくつかの手順に分かれます。

サウナストーンを洗浄する手順

①サウナストーブの電源を切り、石が冷めるのを待つ
②石を取り出す
③ぬるま湯と柔らかい毛のブラシで洗浄する
④医師をしっかり乾燥させる

まず、サウナストーブの電源を切り、石が冷めるのを待ちます。

次に、石を取り出し、ほこりやカルキを取り除くためにぬるま湯と柔らかい毛のブラシを使用して洗いましょう

強力な化学薬品は避け、石を傷めないように注意してください。

洗浄後は、石をしっかりと乾燥させることが重要です。

湿ったまま戻すと、カビや細菌の繁殖を促進する可能性があります。

完全に乾燥させた後、再度サウナストーブに戻します。

サウナストーンの交換について

サウナストーンの交換は、適切なタイミングで行うことで、石の劣化によるリスクを避けることができます。

ここでは、交換が必要な理由、交換の目安と頻度、交換時の注意点について詳しく解説します。

サウナストーンの交換が必要な理由

サウナストーンは、使用を続けるうちに劣化し、性能が低下します。

高温と急激な温度変化にさらされることで、石はひび割れたり、崩れたりすることがあるのです。

これにより、熱の伝導効率が低下し、サウナの効果が減少してしまいます。

また、劣化した石は破片が飛び散るリスクがあり、安全性にも影響を及ぼします。

さらに、石に付着したカルキや汚れが蓄積すると、サウナ内の衛生状態が悪化するため、定期的な交換が必要です。

サウナストーン交換の目安と頻度

サウナストーンの交換の目安は、使用頻度や石の種類によって異なります。

サウナストーン交換の目安と頻度

・半年から1年に1度交換する
・石にひび割れやかけが見られる場合
・触った際に粉っぽく感じる場合

一般的には、半年から1年に一度の交換が推奨されていますが、頻繁に使用する場合や石の劣化が早い場合は、より短い周期での交換が必要です。

石にひび割れや欠けが見られたり、触った際に粉っぽく感じる場合は、交換のサインです。

また、石の表面が滑らかになり、熱の保持力が低下していると感じた場合も、交換を検討するべきです。

交換時の注意点

サウナストーンを交換する際には、いくつかの注意点があります。

サウナストーン交換の注意点

・石が完全に冷えてから交換を行う
・ストーブ内部を清掃する

まず、ストーブの電源を切り、石が完全に冷めてから作業を行います。

次に、古い石を取り出し、ストーブの内部を清掃します。

新しい石を積む際は、大きな石を下に、小さな石を上に配置し、隙間なく積むことが重要です。

KOHNO SAUNAで自宅で楽しむ至福のサウナ体験を手に入れよう

KOHNO SAUNA(河野サウナ)では業務用、自宅用のサウナを屋内外問わず取り扱いしております。

自宅でのリラックスタイムや、施設に最適な当社のサウナ製品をチェックしましょう。

設置が簡単で、プロフェッショナルな性能を持つサウナが、あなたの生活に癒しと健康をもたらします。

サウナ商品についてのお困りごとがあればぜひ当社にご相談ください。

サウナストーンでサウナ体験を向上させよう

この記事では、「サウナストーンとは」ということについて紹介してきました。

サウナストーンは天然石と人工石の2種類があり、それぞれ特徴が異なります。

使用しているうちに劣化していくので、半年から1年、またはそれよりも短い頻度で交換する必要があります。

そのため、定期的にチェックを行い、常に満足できるサウナ空間を維持しましょう。

この記事のポイント

・サウナストーンとはサウナ内の温度と湿度を調整する重要な役割を果たすもの
・大きく分けて天然石と人工石の2種類がある
・正しく使用することでサウナ空間を満足できるものにする
・使用しているうちに劣化するので定期的に交換しないといけない

サウナ設置や製品購入については、
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

CONTACT